TOP > イベント・キャンペーン情報 > イベント・キャンペーン詳細
EVENT & CAMPAIGN
2021年 手作りおもちゃコンテスト 結果発表!
たくさんのご応募ありがとうございました。
最優秀作品賞をはじめとする5作品の入賞が決定しました。
最優秀賞

【チーム名】ルピナス
【学校名】沖縄女子短期大学
【チーム参加者名】
上門礼奈さん、木山菖さん
【作品審査の総評】
色もたくさん使われており、大小の輪で動物や果物を丁寧に表現して作られているところが素敵です。いろいろな遊び方ができ、子どもたちの工夫がたくさん引き出せそうなおもちゃです。
棒に通しながらストーリーを考えて遊ぶところも、想像力・感覚・視覚を刺激する楽しいおもちゃになっています。数量、形、色の識別を学べる、素晴らしい作品でした。
優秀賞
【チーム名】スマイル
【学校名】沖縄女子短期大学
【チーム参加者名】
徳嶺美咲さん、下地美緒さん、當山桃華さん
【作品審査の総評】
木でできているところが温かみがあって素敵です。
いろいろと考えながら、子どもたちが夢中になって遊んでいる姿が目に浮かびました。
年齢によって遊び方やルールを自分で考えながら、様々な遊びに発展できる素晴らしい作品でした。
【チーム名】こリハ
【学校名】琉球リハビリテーション学院
【チーム参加者名】
名幸千夏さん、具志堅由美さん、比嘉李久さん、請蔵響さん、宮里蓮さん
【作品審査の総評】
それぞれのページに工夫が施され、楽しく遊べそうです。音が出るしかけも、とても良かったです。五感をたっぷり使って遊べ、細かい所にもこだわりを感じます。
色づかいもかわいらしく、遊ぶだけでなく集中力も身につきそうです。
めくる度にどんどん遊びが広がるのが楽しく、子どもたちに遊ばせたいと感じる作品でした。
ミキトニー賞

【チーム名】青眼の白龍
【学校名】沖縄こども専門学校
【チーム参加者名】
玉村優果さん、下田愛莉さん、新垣友菜さん、松茂良優澄さん、玉新里千帆さん
【作品審査の総評】
遊び方、形や色もいろいろあるので、目で見ても楽しいです。食育にもつながることや、完成するまでに順番を考えられる工夫があること、また多人数で遊べるので想像力を掻き立てられ、楽しさいっぱいの作品でした。
どきどきわくわく賞

【チーム名】キジムナーズ
【学校名】沖縄こども専門学校
【チーム参加者名】
川満七海さん、中村友音さん、大浦真菜さん、長嶺里萌さん
【作品審査の総評】
沖縄の食材を基にした点が素敵でした。ジッパーの開け閉めや型のはめこみなどで、四肢の発達を促進できるところも良かったです。細かく丁寧に作られた見た目や触った感じの面白さ、ポーチになっているところはおかたづけも楽しくなりそうで、どきどきわくわくさせられた作品です。