TOP > イベント・キャンペーン情報 > イベント・キャンペーン詳細
EVENT & CAMPAIGN
2022年 手作りおもちゃコンテスト 結果発表!
たくさんのご応募ありがとうございました。
最優秀賞をはじめとする6作品の入賞が決定しました。
最優秀賞

【チーム名】teamポノ
【学校名】大阪樟蔭女子大学
【チーム参加者名】
小松磨未子さん、甲斐七々さん、松木悠奈さん
【作品審査の総評】
作品のコンセプトのなかで、「決められた道ではなく、自分で進みたい道を選ぶ」というフレーズが審査員の方々に心に響きました。
様々な組み合わせを子ども自身が自由に遊ぶことができ、主体的に遊べるようになっているところが素晴らしいです。作りもとても丁寧に作られていて、子どもの遠足に行った、海に行った、テーマパークに行ったなど、思い出の場所などを作ってあげる事もでき、手作りおもちゃならではの、無限の広がりがあるおもちゃであることが評価されました。
優秀賞
【チーム名】あまとうちゃん
【学校名】広島国際大学
【チーム参加者名】
原田和湖さん、江村美咲さん
【作品審査の総評】
子どもたちの大好きなケーキに、様々な変身ができる工夫があり、そこに子どもたちの発達を意識した数字などの知育的要素を取り入れている事が評価されました。
何と言っても、ひとつひとつのパーツが丁寧な作りこみがなされており、学生の皆さんの心をこめた本当に細かな手作業による「美しさ」を感じさせるところが評価されました。
【チーム名】チームファーカンダ
【学校名】沖縄女子短期大学
【チーム参加者名】
平良由香子さん、友寄礼菜さん、高江洲香さん、當真あかりさん
【作品審査の総評】
ゴーヤーチャンプルーを積み木にするという、今まで誰も思いつかなかった発想が素晴らしかったです。またゴーヤのギザギザにより遊び方に広がりを持たせていて、おもちゃとしての完成度の高さがひかりました。遊ぶ子どもたちがケガをしないように一つ一つを丁寧に作られていること、また、チーム名であるチームファーカンダの名前からも連想させる、沖縄の文化を子供たちに伝えるという地元愛が伝わってくる内容も評価されました。
どきどきワクワク賞

【チーム名】コスモス
【学校名】帝塚山大学
【チーム参加者名】
大嶋郁花さん、上岡光彩さん、出谷萌夏さん
【作品審査の総評】
遊びの中で四季を感じることができるのが良かったです。年齢も限定されておらず1人でも複数でも遊べるところがすごいと思う。
お話を自分で作る事も想定されていて、発達を促す事ができると感じました。
平面と立体のどちらでも遊べるところが評価されました。
特別審査員賞
【チーム名】とっと
【学校名】大阪保健福祉専門学校
【チーム参加者名】
辻桃花さん、東田晴香さん、飯 鈴音さん、上野泰伸さん
【作品審査の総評】
色んな果物を入れてオリジナルのクレープ作りが楽しめますね。自分で作ったクレープに名前を付けるのも楽しいかもしれませんね。
お店屋さんごっこでは、言葉でのやり取りがたくさん楽しめそうな所が評価されました。
【チーム名】といとい
【学校名】佐野日本大学短期大学
【チーム参加者名】
大野千歳さん、猪口綾乃さん、柴山唯香さん
【作品審査の総評】
手作りのぬくもりが感じられるおもちゃです。1~2歳児が「自分の」として抱きかかえて一時も離さない、そんな姿が浮かびました。巧緻性を考えて工夫がされたいるところはもちろん評価できますが、子どもが人形とつくる物語がひろがっていきそうで保育者も一緒に楽しめるところが評価されました。