京進のeラーニング。7月3日前期保育士実技試験に備え、直前の合格ポイント講座を開講 これから保育士「実技試験対策のポイント講座」受付中  基礎編は無料。実践編は動画やWEB添削・質問のサポートあり、就職支援で実質無料に

京進グループが運営している保育士資格取得のためのeラーニングサービス「これから保育士」では、7月3日(日)に行われる令和4(2022)年[前期]保育士実技試験対策として、「実技試験対策のポイント講座」を提供いたします。講座には無料で利用できる「基礎編」と、実践動画・WEB添削・質問対応などが利用できる有料講座の「実践編」があります。「実践編」の受講料は6,600円(税込)ですが、申込み特典として、希望者には資格取得後に実際に保育士として働き始められるよう、保育園の紹介、および就職支援金としてAmazonギフト券7,000円分を進呈いたします。この特典を利用いただいた場合、実践編は実質無料となります。基礎編、実践編とも6月12日(日)までにお申込みください。

保育士試験の実技試験は、筆記試験の全9科目に合格すると受験できます。試験内容は、「音楽に関する技術」(幼児に歌って聴かせることを想定し課題曲2曲をピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで演奏する)、「造形に関する技術」(保育の一場面を絵画で表現する)、「言語に関する技術」(3歳児クラスの子どもに“3分間のお話をすること”を想定し、課題作品から選んで話をする)から、2つの分野を選んで受験します。厚生労働省の2015年発表の資料(「保育士試験の実施状況」平成27年度)では、実技試験の合格率は89.1%で、例年も概ね9割前後の高い数字で推移していますが、確実に合格するためには、課題とされる各分野で求められる基準やポイントをきちんと理解して対策しておく必要があります。

「これから保育士」が4月に行った前期保育士試験の筆記試験解答速報では、利用者の約88%が合格圏内という結果が出ており、多くの方が実技試験に進むと予測しています。そこで「これから保育士」では、実技試験までの3週間余りで、合格ポイントを押さえて効率的に習得するための講座を提供。特に「実践編」では、初めて受験する方でも自信を持って実技試験に挑めるよう、実践動画やWEB添削、個別質問などでしっかりサポートしていきます。

社会人生活を送りながら資格を取得するためには、限られた時間の中で必要な知識や技術を身につける必要があります。京進はこれからも、夢や目標に向かって学んでいる「ステキな大人」を応援するための様々な取り組みの提供してまいります。

【実技試験対策のポイント講座 実施要項】
■対象:保育士試験筆記試験合格者
■講座内容:
[基礎編]
・受講料:無料
・コンテンツ:①解説動画、②解説レジュメ
・利用方法:申込み時に登録されたメールアドレスにコンテンツを送信
[実践編]
・受講料:6,600円(税込) ※振込手数料は、送金者負担にてお願いします
・実施分野:①音楽に関する技術 ②造形に関する技術 ③言語に関する技術から受験申請した2分野を選択
・コンテンツ:
 ①「基礎編動画2種」(「基礎編」と同内容)、②「実践指導動画」、
 ③「WEB添削1回×1科目=合計2回」、④「個別質問の受付」

・申込特典:ご希望の方には、資格取得後に実際に働き始められるよう、下記にて就職先の保育園紹介と就職支援金としてAmazonギフト券7,000円分を進呈します
 ①京進の保育園(HOPPA・ビーフェア)の紹介
 京進の保育園(HOPPA・ビーフェア)の就職説明会に参加し面接まで進んだ方には、Amazonギフト券
 7,000円分を進呈。京進グループ保育園についての詳細は、下記のリンクよりご確認ください。
  →https://saiyo-keceg.jp/facility/
 ②他園の紹介
 保育士のための求人サイト「ホイクルージョブ」に登録し就職された方には、Amazonギフト券7,000円
 分を進呈。ホイクルージョブについての詳細は、下記のリンクよりご確認ください。
  →https://hoikuroo.com/

■申込受付締切:2022年6月12日(日)
※実践編のWEB添削最終受付日は6月21日(火)、質問最終受付日は、6月28日(火)
※講座はお申込み多数の場合、早期に受付を終了する場合があります。あらかじめご了承ください
■お申込み・詳細:https://www.ko-re-ka-ra.com/news/state-exam/


【これから保育士について】
 https://www.ko-re-ka-ra.com/
スマホひとつで保育士筆記試験対策が出来るオンラインサービスで、スキマ時間での学習により、それぞれにあった試験対策が出来ます。運営元である京進が学習塾などで培った独自のノウハウと、最新のeラーニングシステムを活用し資格取得に向けた試験対策を提供することで、社会で活躍する人材の養成に貢献します。本サービスはWEB受講であるため、即日対応が可能となっているだけでなく短期合格のための学習管理をいたします。

 

[2022年6月6日]