京進は、現役高校生の生活サイクルにあわせて授業の開始時間が遅いので、部活を続けながら受験勉強もしたかった僕には、いちばんあった塾でした。授業は、先生が生徒に分かりやすい言葉で、分かるまで教えてくれます。また『分からないところは、持ってくればいいから』と、授業が終わってからでも1対1で教えてくれて、勉強がどんどん前に進みました。京進の先生は、熱気もいっぱい。難しい積分の宿題が解けた時『、やったな!!』とまるで自分のことのように喜び、肩を叩きながら褒めてくれた時のことは、今でもハッキリ覚えています。2次試験では、先生の予想がズバリ的中。直前に試した演習問題とそっくりな問題が出題された時はビックリしました。大学受験を知り尽くした先生の指導は、本当に心強い味方でした。他にも「得意科目から始める」だったり「寝る前に単語をみる」だったり、脳科学を活かした学習法もとても役に立ちました。互いに切磋琢磨しあった友だち、そして先生――京進で受験を支えてくれた人との出会いに感謝!
授業の復習を本当に大事にし、1年生のころから授業で扱 った問題だけでなく自分の持っている教材を使って類題をたくさんたくさん解いていました。3年生のときは、いつも最後まで自習室で勉強し、そんな努力を続けている梅村君を3年間見続けさせてもらいました。センター試験では目標点には届きませんでしたが、最後の最後まであきらめず2次試験まで努力を続けた結果が合格を勝ち取れたのだと思います。合格の報告をもらったとき私自身も本当に感動させられました。ありがとう!将来の夢に向かって大学でもその努力を続けてください。合格おめでとうございます。
Copyright © 2015 KYOSHIN Co., Ltd. All rights reserved.