京進TOPΣ
京進TOPΣから現役合格!先輩のサクセスストーリーをご紹介します。
僕が北海道大学の理系総合入試「数学重点選抜」に挑戦したのは、得意な数学を強みにできて、入学後に学部学科を選択できる制度に惹かれたからです。入試では、二次の数学の得点が合否を左右します。高校に入って伸び悩んだ時期もあったので、テコ入れしようと京進で数学を学びました。京進の先生は、現役合格の秘訣を知り尽くしたプロの方ばかり。弱点をカバーしながら、分かりやすくていねいに教えてくれました。また教材も、ポイントを押さえた演習問題が豊富で、とても役に立ちました。先生には、コロナ期間中もZoomで志望校や勉強について相談にのっていただきました。「いつまでに何をするか」を決める学習計画を立てていただくなど、親身な対応は心強かったし、『ともろう(僕の名前)なら絶対いける!』と応援し続けてくださったことも頑張るチカラになりました。また就寝前に暗記ものを復習したり、英単語を覚える時に声に出したり、京進の「脳科学に基づく学習法」も積極的に活用。自習室には毎日通い、クラスの仲間と励ましあったから「もっと頑張ろう」と思うこともできました。京進に来ていなければ、今とは違う未来が待っていたでしょう。京進で過ごした時間は、人生を変えた時間でした。
◎苦手科目があっても、受験を知り尽くした京進の先生なら大丈夫
◎1人で心細い時や、はかどらない時は、友だちと助け合って勉強しよう
◎不安や悩みがあれば、京進の先生に相談。君は1人じゃないことを忘れずに
道又君は、自分のことをよく分析できていて、自分の弱点などもよく理解できている子でした。コロナの影響で、校舎が休校になったときはZoomを使っての学習面談などもありましたが、基本的には自分でしっかり考えて行動できる子でした。コロナ禍の中、思うように勉強が進まなかった時期もあると思いますが、最後まで強い意思をもって現役合格を勝ち取ってくれました。大学生になってもどんどん成長して飛躍してくれると思います。おめでとう!!
Copyright © 2015 KYOSHIN Co., Ltd. All rights reserved.