京教附小対策クラス 2024年2月26日月曜日より新年度スタート!新年度入室生受付中。2024年度入試の京教附小(一次)合格率93.6%、立命館小(専願)合格率100%。

ただいま「無料体験授業」の申込み受付中!まずは私立小学校対策クラスの無料体験授業をお試しください! 京進の小学校受験「ぷれわん」 「保護者満足度96.4% 保護者アンケートより」「ぷれわんは合格率が違います!」

Scroll

2月2日より 京都教育大附属京都小中学校 受験報告会

詳細・お申込みはこちら

1月27日より 京都教育大附属京都小中学校対策クラス 体験会

詳細・お申込みはこちら

春期講習受付中 2024年3月17日 日曜日よりスタート!

詳細・お申込みはこちら

【春期講習から開講】新年少クラスの無料体験授業受付中

詳細・お申込みはこちら
2月2日より 京都教育大附属京都小中学校 受験報告会 詳細・お申込みはこちら 1月27日より 京都教育大附属京都小中学校対策クラス 体験会 春期講習受付中 2024年3月17日 日曜日よりスタート!詳細・お申込みはこちら 【春期講習から開講】新年少クラスの無料体験授業受付中 詳細・お申込みはこちら

ただいま私立小学校対策クラスの無料体験授業 申込み受付中! 詳しくはこちら

ぷれわんは保護者満足度が96.4%

小学校受験に最適なシステム 京進の理念でもある「ひとりひとりを大切に」を最優先に、京進の小学校受験ぷれわんではつねにお子様ひとりひとりを丁寧に指導できる小学校受験に最適なシステムを導入しています。小学校受験はお子様はもちろん保護者様ご自身も一緒に受験を迎えることになります。ぷれわんでは、保護者様への受験対策も万全の体制をとっています。保護者様も不安に思うこともあるでしょう。そんな不安もぷれわんで解消できるように保護者様にも受験対策を行います。また、お子様が通塾した日はどんな授業をしたのか毎回確認できるようにしております。お子様と保護者様、ぷれわんが一体となって受験に向き合いたいと思っています。 保護者アンケート結果[保護者満足度]96.4%

小学校受験に最適なシステムを導入京進の理念でもある「ひとりひとりを大切に」を最優先に、京進の小学校受験ぷれわんではつねにお子様ひとりひとりを丁寧に指導できる小学校受験に最適なシステムを導入しています。小学校受験はお子様はもちろん保護者様ご自身も一緒に受験を迎えることになります。ぷれわんでは、保護者様への受験対策も万全の体制をとっています。保護者様も不安に思うこともあるでしょう。そんな不安もぷれわんで解消できるように保護者様にも受験対策を行います。また、お子様が通塾した日はどんな授業をしたのか毎回確認できるようにしております。お子様と保護者様、ぷれわんが一体となって受験に向き合いたいと思っています。

忙しい保護者様のために みなさまから“もっと”「よかった」と感じていただけるためにぷれわんはサービス向上に努めています。

振替・欠席連絡 簡単操作で振替予約が可能 スマホや携帯、パソコンなどインターネットを利用し、簡単に振替予約を取ることができます。

授業報告WEB配信 授業のポイントや指導方法が動画で見れる 幼児期の子どもたちは、少しの言い方や教え方の違いで混乱したり、わからなくなったりすることがあります。ご家庭での学習をスムーズに進めていただけるように、授業のポイントや教室での指導方法を動画でご覧いただけるよう配信しております。

お通いやすい料金設定【2024年度料金例】 ・年長コース(120分/1回)9,350円(税込)~ ・年中コース(90分/1回)7,480円(税込)~ ・年少コース(60分/1回)4,752円(税込)~ ・京教コース(90分/1回)2024年3月から7,480円(税込)~ ・月額授業料は、月の授業回数によって変動します。・月ごとのテストも授業料に含まれます。・時期に応じて1回の授業時間は変わります。 その他別途オプション講座もご用意しております。

合格者の保護者の声

ほめて伸ばす長所伸展法 娘は人見知りな子どもでしたが、先生が子どもの気持ちに寄り添って、長所をたくさんほめてくださったことが自信につながり、思いを伝えることができるようになりました。お勉強も大好きになり、楽しく取り組むことができました。

体験から学ぶ授業 子どもたちは、遊びの延長的な感覚で学び、自然な流れでペーパーにつなげます。大人が考える勉強に対するネガティブな感覚をいっさい感じることなく、喜んで学びを得ていきます。その姿は「小さい子に勉強させてかわいそう」という感覚は大人の勝手な価値観でしかないと立証しているように思います。

お父様・お母様の声を
いただきました。

やりとり重視の思考力を養う授業 夏休みくらいから、何も尋ねていないのに、「なんでかというとな……」と、理由を話しはじめました。毎回の授業で、自分で考えるきっかけを与え続けていただいたので、どのようなことにでも目や心を向けて自分で考え、自分の言葉で表現できるようになりました。

ご家庭と歩む教室 合格だけではなく、我が子が一回り大きく成長できたのは、常に熱心に教えてくださった先生方のおかげです。合格という目標以上に将来を見すえて、個性を引き出す的確なアドバイスは本当にありがたかったです。親の悩みもしっかりフォローしてくださいました。しかも全員の先生方がその内容を共有されている点も安心です。

なぜ、ぷれわんは合格率が高く、保護者満足度も高いのでしょうか?

体験重視の教育

具体物を使った本質を理解するための授業

私たちが具体物を使用して学習を進める理由の一つには、子どもたちの知的好奇心を刺激し、「知りたい」「わかりたい」という気持ちを引き出すことにあります。遊びや生活場面を再現した楽しい活動の中で、子どもたちは、より深く集中し、理解を進めていきます。ペーパーでの学習のみでは、時間が経てば忘れてしまうことも、お友だちと一緒に楽しく学んだ内容は、何かを知った喜びとともに心と頭に深く刻まれます。また、学びの空間に具体物があることで、試行錯誤を繰り返すことにもつながります。失敗もしながら、学んだ物事の本質や関係性こそが、抽象的な課題…すなわち、ペーパー問題に取り組むための土台になるのです。例えば、「置き換え」という単元の学習です。
この問題のポイントは、クマのコップをリスのコップにかえるために、一旦、目的のものとは別のもの、この場合であれば、ウサギのコップに置き換えて考えるという点にあります。この単元の学習では、はじめに、子どもたちと「おにぎりを持っておかず屋さんにお買い物に行く」という活動に取り組みます。そのおかず屋さんには、2つのメニュー表があります。

  • 体験重視の教育

    そのメニュー表は

    • ・おにぎり1つは卵焼き2つと交換できます
    • ・卵焼き1つはウィンナー3つと交換できます

    というものです。子どもたちはおにぎりを持って、卵焼きを買いにでかけます。次は先生の番です。「先生はウインナーが欲しいのだけれど、おにぎりしか持っていないから買えないかなぁ………」と言うと、子どもたちは先生のために、おにぎりでウィンナーを買う方法を一生懸命考えます。さまざまな意見を交わす中で、おにぎりで一度卵焼きを買って、その卵焼きでウィンナーを買えば良いということに気づきます。このようにして、子どもたちはお買い物という楽しい活動を通して、置き換えという難しい考え方の本質を理解していくのです。

  • 長時間指導

    長時間指導

    小学校受験の試験時間は2時間以上

    小学校受験の試験は短くても2時間、長いと3時間以上に及びます。試験の日、子どもたちには「いつも以上にがんばってね」ではなく、「いつも通りにがんばってね」と言ってあげたいと思っています。そのため、試験と同程度の時間、集中して学習に取り組む力が育つよう、学齢に応じた授業時間を設定しています。具体物から学ぶ体験の時間やペーパーを使った学習以外にも、運動、制作、行動観察などに取り組みます。

  • 経験豊かな講師陣

    経験豊かな講師陣

    お困りごとをいつでも相談できる

    私たちは、毎年、入試で出題された課題を詳細に分析し、子どもたちが身につける必要のある力は何であるかを考え、授業に反映させています。また、お子様ひとりひとりに経験豊かな講師が担任としてつき、お子様の性別、生まれ月、志望校による合格ラインを見極め、合格に向けての指導に当たっています。保護者様に対しても、年長児は4回、年中児は3回の学習懇談以外にも、ご希望の場合には、志願書作成、面接対策など不安なく受験に臨んでいただけるよう全力でサポートできる体制を取っています。

  • 家庭学習サポート

    家庭学習サポート

    授業報告

    幼児期の子どもたちは、少しの言い方や教え方の違いで混乱したり、わからなくなったりすることがあります。ご家庭での学習をスムーズに進めていただけるように、授業のポイントや教室での指導方法を動画でご覧いただけるよう配信しております。また、ご希望の方には、当日の授業での様子や理解度を授業担当者よりフィードバックさせていただくようにしています。

ぷれわんの指導方針

ひとりひとりが
その子らしく輝くように…
私たちは子どもたちを型に閉じ込め、その型の中で育てるようなことはしたくないと思っています。子どもたちが持っているそれぞれの良さを生き生きと、まっすぐに伸ばせる教室でありたいと願っています。

個性を認めほめて伸ばします
ぷれわんではお子さまの持つ個性・可能性を大事に伸ばしたいと考えています。 ぷれわんの授業では、課題を明確にし、変化がみられたときに機を逃さず ほめることを大切にしています。 子どもたちの自信を次のやる気につなげ、ひとりひとりがその子らしく輝き、学ぶ喜びにあふれた子どもを育てます。
「なぜ」をつねに考える子どもたちに育てます
与えられたことを理解するだけの学びでは、その先につながりません。子どもの「なぜ」を大切に、これまでの経験をもとに「~かもしれない」と考え、 結論にたどりつく、その思考力が大切です。ぷれわんの授業は、知識を与えるだけの 授業ではなく、主体的に取り組んで思考力を養う授業です。
たくさんの経験から楽しく学びます
幼児期のお子さまにとって、もっとも自然であるのは、体験から学ぶ方法です。 抽象化された紙の上での理解には限界があります。 ぷれわんでは、お子さまの発達段階を考慮し、具体物を使った体験から学ぶ授業で、「知りたい」「わかりたい」という好奇心を引き出します。
いつもご家庭に寄り添います
小学校受験は、お子さまだけが向かう試験ではありません。お子様・ご家庭・ぷれわんが三位一体で取り組むことが大切です。ぷれわんでは、保護者様に毎回の授業報告、毎月の保護者勉強会や、担任による保護者懇談・志願書添削・面接練習などを行っております。はじめての受験でも安心して入試に向かっていただけるよう、 ご家庭とともに歩んでまいります。

育まれる4つの力

  • 1聞き取りの力

    1聞き取りの力

    入試では口頭もしくは音声による指示に 従い問題を解かなければなりません。 そのためには指示を1回で聞き取り 理解する力・集中力が必要です。 今後の学習でもすべての基本となる力です。

  • 2考える力

    2考える力

    パターン化されたペーパー学習では、理由を考え次につなげる力は身につきません。この先必要なのは、なぜかを考えられる力です。現在の入試問題ではその力が問われています。

  • 3表現する力

    3表現する力

    感じること・考えることはもちろん尊いことです。しかし、それを表現することができて初めて真の理解となり、さらなる発展へとつながります。豊かに感じたことを自分の言葉で表現できる、それが今求められている力です。

  • 4他人に関わる力

    4他人に関わる力

    入試はもちろん、その先にある小学校生活もたくさんのお友達とともに過ごすことになります。皆が気持ちよく過ごすために自分ができることを考え、判断し、行動する力を身につけます。

コースのご案内

新年長児対象 年長クラス(2018.4.2~2019.4.1生まれ)

新年中児対象 年中クラス(2019.4.2~2020.4.1生まれ)

3月末開講

新年少児対象 年少クラス(2020.4.2~2021.4.1生まれ)

新年長児対象 京都教育大附属京都小中学校対策クラス(2018.4.2~2019.4.1生まれ)

【新年長児対象(2018.4.2~2019.4.1生まれ)】2024年度 年長クラス 入試に向けて総合的な合格力を養います。

小学校受験に必要なのは、ペーパー問題の力だけではありません。面接・運動(指示行動)・制作…そして長時間の集中力など、さまざまな力が必要です。ぷれわんでは、総合的な合格力を養う年長児対象クラスを開講しております。また、保護者の方を対象とした『面接練習・志願書添削』も行いますので、安心して入試に向かっていただけます。

対 象
新年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |15:30~17:30
  • 土曜 |①9:00~11:00 ②14:45~16:45
時 間
120分/週

年長クラス

オプション

受験までをフルサポート

オプション

小学校受験においてお子様はもちろん、保護者様も一緒に受験に臨むことが大切です。そこで、ぷれわんでは万全な受験体制をとって合格までしっかりサポートしています。「制作・行動観察クラス」や「思考力養成クラス」などお子様向けの講座はもちろん、「志願書コース」「面接対策コース」など保護者様に向けた対策コースも設置。また、小学校受験検定や家庭学習教材も用意いたしました。充実したコンテンツで着実に合格に向け歩んでいけるよう教師陣一同、全力でみなさまを支えてまいります。

  • 1 志願書作成 小学校受験のための志願書の書き方を初歩から丁寧にお教えいたしますので、しっかりとした志願書を書くことができます。
  • 2 面接練習 ご自宅でも練習できるよう、模擬面接ではビデオで撮影し、担当の教師が課題点をお伝えします。面接の練習も行える機会を設けています。
  • 3 母親サポート(年中も可) 合格レベルにあるかどうかを確認し、課題が必要な分野については対策ができるよう、ぷれわん独自の検定試験を実施します。
  • 4 受験検定試験 授業以外でご家庭でも学習できるように家庭学習教材を準備しています。学習の仕方もお伝えいたしますので安心してお使いください。

【新年中児対象(2019.4.2~2020.4.1生まれ)】2024年度 年中クラス 体験を通して真の理解を育みます。

年中からスタートしていただくことで、小学校受験に必要な知識・考える力を体験を通して、楽しく無理なく身に着けることができます。年中児クラスで積み重ねた1年間の体験が、受験学年でペーパー問題に取り組んだときの、飛躍的な伸びにつながります。

対 象
新年中児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |15:45~17:15※3月からは金曜|15:45~17:15に変更
  • 土曜 |9:15~10:45
時 間
90分/週

年中クラス

【新年少児対象(2020.4.2~2021.4.1生まれ)】2024年度 年少クラス 年少から丁寧にじっくり学びます。

年少クラスから始まるお勉強の基本から学びます。将来、難関の小学校を目指すお子様で、学ぶ楽しさを早い時期から身につけさせたいと考えていらっしゃるご家庭にはぴったりのコースです。幼児の知りたい、真似したいとう欲求を引き出し、思考意欲を刺激しながら「考える力」を育んでいきます。

対 象
新年少児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |14:00~15:00
  • 土曜 |11:15~12:15
時 間
60分/週

年少クラス

【新年長児対象】2024年度 京都教育大学附属京都小中学校対策クラス

京都教育大附属京都小中学校の傾向に合った力をつける。 歴史ある学校として根強い人気の京都教育大附属京都小中学校は、毎年志願者が多く京都の難関小学校の1つです。 私立小学校の入学試験は9月・10月ですが、京都教育大学附属小中学校の入学試験は次の年の1月です。京都教育大附属京都小学校を受験される場合、試験が遅いので遅くからのスタートでよいと考えるのではなくその間で志願者全員が成長されることを考慮し、準備をしていく必要があります。この京都教育大学附属京都小中学校対策クラスでは、体験をもとにし、無理なく京都教育大附属京都小中学校の傾向に合った力をつけていただけます。

対 象
新年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 月曜 |校舎にお問い合わせください。
  • 火曜 |15:30~17:00
  • 水曜 |15:30~17:00
  • 金曜 |15:30~17:00
  • 土曜 |15:15~16:45
時 間
90分/週
【 令和6年度入試 京教附小(一次) 】 29名合格 合格率93.6%

京都教育大学附属京都小中対策クラス 【ぷれわんが誇る高い合格率】京都教育大附属京都小中学校(2017年度~2024年度)は、約3人に2人が合格。

新年長児対象 年長クラス(2018.4.2~2019.4.1生まれ) 詳しく見る

【新年長児対象(2018.4.2~2019.4.1生まれ)】

2024年度 年長クラス 入試に向けて総合的な合格力を養います。

年長クラス

小学校受験に必要なのは、ペーパー問題の力だけではありません。面接・運動(指示行動)・制作…そして長時間の集中力など、さまざまな力が必要です。ぷれわんでは、総合的な合格力を養う年長児対象クラスを開講しております。また、保護者の方を対象とした『面接練習・志願書添削』も行いますので、安心して入試に向かっていただけます。

対 象
新年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |15:30~17:30
  • 土曜 |①9:00~11:00 ②14:45~16:45
時 間
120分/週

オプション

受験までをフルサポート

オプション

小学校受験においてお子様はもちろん、保護者様も一緒に受験に臨むことが大切です。そこで、ぷれわんでは万全な受験体制をとって合格までしっかりサポートしています。「制作・行動観察クラス」や「思考力養成クラス」などお子様向けの講座はもちろん、「志願書コース」「面接対策コース」など保護者様に向けた対策コースも設置。また、小学校受験検定や家庭学習教材も用意いたしました。充実したコンテンツで着実に合格に向け歩んでいけるよう教師陣一同、全力でみなさまを支えてまいります。

  • 1 志願書作成 小学校受験のための志願書の書き方を初歩から丁寧にお教えいたしますので、しっかりとした志願書を書くことができます。
  • 2 面接練習 ご自宅でも練習できるよう、模擬面接ではビデオで撮影し、担当の教師が課題点をお伝えします。面接の練習も行える機会を設けています。
  • 3 母親サポート(年中も可) 合格レベルにあるかどうかを確認し、課題が必要な分野については対策ができるよう、ぷれわん独自の検定試験を実施します。
  • 4 受験検定試験 授業以外でご家庭でも学習できるように家庭学習教材を準備しています。学習の仕方もお伝えいたしますので安心してお使いください。
閉じる

新年中児対象 年中クラス(2019.4.2~2020.4.1生まれ) 詳しく見る

【新年中児対象(2019.4.2~2020.4.1生まれ)】

2024年度 年中クラス 体験を通して真の理解を育みます。

年中クラス

年中からスタートしていただくことで、小学校受験に必要な知識・考える力を体験を通して、楽しく無理なく身に着けることができます。年中児クラスで積み重ねた1年間の体験が、受験学年でペーパー問題に取り組んだときの、飛躍的な伸びにつながります。

対 象
新年中児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |15:45~17:15
    ※3月からは金曜|15:45~17:15に変更
  • 土曜 |9:15~10:45
時 間
90分/週
閉じる
3月末開講

新年少児対象 年少クラス(2020.4.2~2021.4.1生まれ) 詳しく見る

【新年少児対象(2020.4.2~2021.4.1生まれ)】

2024年度 年少クラス 年少から丁寧にじっくり学びます。

年少クラス

年少クラスから始まるお勉強の基本から学びます。将来、難関の小学校を目指すお子様で、学ぶ楽しさを早い時期から身につけさせたいと考えていらっしゃるご家庭にはぴったりのコースです。幼児の知りたい、真似したいとう欲求を引き出し、思考意欲を刺激しながら「考える力」を育んでいきます。

対 象
新年少児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 水曜 |14:00~15:00
  • 土曜 |11:15~12:15
時 間
60分/週
閉じる

新年長児対象 京都教育大附属京都小中学校対策クラス(2018.4.2~2019.4.1生まれ) 詳しく見る

【新年長児対象】

2024年度 京都教育大学附属京都小中学校対策クラス

【ぷれわんが誇る高い合格率】京都教育大附属京都小中学校(2017年度~2024年度)は、約3人に2人が合格。

【ぷれわんが誇る高い合格率】京都教育大附属京都小中学校(2017年度~2024年度)は、約3人に2人が合格。

京都教育大附属京都小中学校の傾向に合った力をつける。 歴史ある学校として根強い人気の京都教育大附属京都小中学校は、毎年志願者が多く京都の難関小学校の1つです。 私立小学校の入学試験は9月・10月ですが、京都教育大学附属小中学校の入学試験は次の年の1月です。京都教育大附属京都小学校を受験される場合、試験が遅いので遅くからのスタートでよいと考えるのではなくその間で志願者全員が成長されることを考慮し、準備をしていく必要があります。この京都教育大学附属京都小中学校対策クラスでは、体験をもとにし、無理なく京都教育大附属京都小中学校の傾向に合った力をつけていただけます。

対 象
新年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
曜日 / 時間
  • 月曜 |校舎にお問い合わせください。
  • 火曜 |15:30~17:00
  • 水曜 |15:30~17:00
  • 金曜 |15:30~17:00
  • 土曜 |15:15~16:45
時 間
90分/週
【 令和6年度入試 京教附小(一次)
29名合格 合格率93.6%
閉じる

京進の小学校受験ぷれわん 四条烏丸校

  • 所在地〒600-8492 京都府京都市下京区月鉾町52番地 イヌイ四条ビル B1F
  • 連絡先TEL.075-746-2168
  • 最寄駅阪急京都本線「烏丸駅」 ・ 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」