第1回 京進スクール・ワンの推薦入試対策!!
推薦入試って自分に関係ないと思っていませんか?
大学入学者の43.5%は指定校推薦や公募推薦などの学校推薦型選抜(推薦入試)で合格して入学しています。令和3年度の入試では、学校推薦型選抜の入学者が一般選抜の入学者を超えました。実に、総合型選抜とあわせると約60%がおおよそ年内で進学先を決定しており、年内で進学先を一定決めるというのが主流となっています。
併願制の公募推薦入試がおすすめ
特に受験をおすすめしているのは「併願制の公募推薦入試」
推薦入試というと、合格するとそこへ入学しなければならないという印象を受ける方もいるかもしれませんが、実は併願制の推薦入試も多数あります。
また、関西や東海を中心に学力検査を中心とする方式も実施されており、受験しやすくなっています。
学力検査を中心とする推薦入試をおすすめする理由
①学力検査だけで判定が行われる方式を実施している学校もある
②科目数や試験範囲が一般選抜に比べて少なくて受験しやすい
③年内に実施されるので、一般選抜に向けての練習になる
大学名 学部 | 試験日 | 合格発表 |
出題科目 |
近畿大学 経営学部 | 11/19,11/20 | 12/1 | 英語・国語 |
京都産業大学 経営学部 | 11/19,11/20,11/23 | 12/3 | 英語・国語 または 数学ⅠⅡAのうち2科目 |
愛知大学 経営学部 | 11/20 | 12/5 | 英語・国語 |
大学名 学部 | 試験日 | 合格発表 | 出題科目 |
近畿大学 経営学部 | 11/19、11/20 | 12/1 | 英語・国語 |
京都産業大学 経営学部 | 11/19、11/20、11/23 | 12/3 | 英語・国語または 数学ⅠⅡAのうち2科目 |
愛知大学 経営学部 | 11/20 | 12/5 | 英語・国語 |
※上記は一例です。志望校の入試情報は必ず入試ガイドなどで最新のものをご確認下さい。
※上記は一例です。志望校の入試情報は必ず入試ガイドなどで最新のものをご確認下さい。
スクール・ワンでは推薦入試合格にこだわって指導しています!
総合型・学校選抜推薦型選抜 過去最高の合格者数となりました。
スクール・ワンでは推薦入試合格にこだわって指導しています!
総合型・学校選抜推薦型選抜 過去最高の合格者数となりました。

推薦入試をお考えの方はお気軽に教室までお問合せください!
推薦入試をお考えの方はお気軽に教室までお問合せください!
今後 推薦入試の合格の秘訣などを公開予定です!お楽しみに!
今後 推薦入試の合格の秘訣などを公開予定です!お楽しみに!