教室検索 navi

EVENT&CAMPAIGN

京進の個別指導スクール・ワンのイベント・キャンペーン情報をご案内します。

EVENT&CAMPAIGN

京進の個別指導スクール・ワンのイベント・キャンペーン情報をご案内します。

2023/1/24

S1 information【2月】

S1インフォメーション2月

2月に入り、いよいよ本格的な高校入試・大学入試のシーズンとなりました。受験生の皆さんは本番で100%の力が発揮できるよう、しっかりと体調管理をしておきましょう。
来年度に受験生となる皆さんも先生と相談しながら、受験方法の情報収集や受験対策をはじめましょう!

教えて!池谷先生!!
『脳科学に基づく学習方法』学習の心構え・その⑪~⑭

『脳科学に基づく学習方法』14カ条を、順番にご紹介

学習四則【1】想起学習

⑩脳は『入力』よりも『出力』を重要視する!

テストを通して何回も繰り返し解くことで、記憶された知識の「優先度」が上がります。知識をどんどん外へ出そう!

学習四則【2】間隔練習

⑪何度も繰り返して、記憶を定着させる!
⑫コツコツ学習は一夜漬けよりも記憶が長く続く!

毎日の繰り返しとコツコツ学習で、学力をしっかり定着させよう!

学習四則【3】交互練習

⑬いろいろな種類の問題や単元を混ぜて学習してみよう

色々な種類の問題を混ぜて学習することで、問題の種類を見分ける能力が養われます!

学習四則【4】多様練習

⑭様々な形式の問題を学習する

色々な学校の入試問題を解いて知識を整理し、初見の問題への対応力を高めよう!

池谷先生の脳科学

成績の上がる特別な学習法はありません。
しかし脳の仕組みに基づいた、効率的な学習法はあります。
脳科学に基づく学習法のコツを身につけ、目標を達成しましょう。

東京大学教授脳研究者池谷裕二博士

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応につきまして、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします

自宅待機期間でも、オンライン双方向授業で安心︕自宅で授業が受けられます。

京進スクール・ワンでは引き続き、生徒・保護者の皆さまをはじめ、教室に関わる全ての方が、安心して教室を利用していただけるよう努めてまいります。ご家庭におかれましても、健康管理に十分ご留意いただきますと共に、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

京進スクール・ワンでは…

教室スタッフの健康確認を徹底いたします。

教室内清掃を徹底し、清潔な環境の維持に努めます。

定期的に教室の換気を行います

 

京進スクール・ワンからのお願い

通塾のときはマスクを必ず着用してください

通塾前には各ご家庭にて お子さまの体調をご確認ください

体調不良の場合、発熱がなくても咳やくしゃみなどの症状がみられる場合は、 通塾をお控えください

帰宅後、手洗い・うがいを必ず行ってください

生徒・保護者のみなさま、ならびに同居されている方が、新型コロナウイルス感染症と診断された場合や農耕接触が疑われる場合は、すみやかに教室担当者にご連絡ください

校舎検索トップへ戻る

ご希望の教室へお気軽にお問合せください!

体験授業
教室見学
資料請求

幼児教育|幼児・小学生〜社会人|京進ぷれわん クラス指導(小・中学生)|小学生・中学生|京進小中部 クラス指導(高校生)|高校生|京進TOPΣ 個別指導|小学生・中学生・高校生|京進スクール・ワン 英会話|幼児小学生・中高生・社会人|ユニバーサルキャンパス 京進e予備校@will|アットウィル Net学習e-DES|イーデス

京進
京進