-
教室からのお知らせ
新年度でいいスタートをきる準備を始めましょう!
「春のいいね!を実感キャンペーン」受付開始です!
2月1日からの期間限定!
✨入学金最大無料✨
✨お友達や兄弟姉妹との同時入室or京進生の紹介で双方に図書カードのプレゼント✨
✨春期講習最大4回無料(週2回以上で入室の場合)✨
まずは無料体験授業からお試しください!
お申し込みはお電話(TEL:077-565-2920)もしくはWebにて受付しております。

※実施内容は、教室によって異なります。詳しくは、お近くの京進スクール・ワン 各教室までお問合せください。
※短期コースには適用されません。
教室紹介
スクール・ワン南草津教室は、
リーチング と 褒める指導
でお子様それぞれのご希望に沿った授業を行っています。

≪”講師紹介”は左から4つめのタブをクリック!≫
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
定期テスト対策、受験対策、学校フォロー、
英検/漢検対策、小論文指導、プログラミング
論理的思考力の創発、イメージング力の創発
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ぜひ、お気軽にご相談ください♪(077-565-2920)
※リーチングについても詳しくご説明させていただけます。
合格実績
○●2020年度 合格実績●○
≪”合格体験記”は左から5つめのタブをクリック!≫
<大学入試>

<高校入試> <中学入試>

感染症対策の実施
京進スクール・ワン南草津教室では、
・マスク着用の徹底
・来訪時の検温・手指消毒
・窓や扉を開放しての常時換気
・加湿器の導入
・授業毎の机の清掃
……など、感染症対策を続けています!
生徒のみなさんはいつもご協力ありがとうございます!
皆様に安心してお通いいただくために、
引き続き感染症対策を実施していきます。
教室からのメッセージ
京進スクール・ワン南草津教室は、
リーチングで、
勝ち取る自信・あふれる笑顔
といった教室目標のもと、職員・講師ともに、お子様の笑顔と感動の創出に全力を注いでおります。京進スクール・ワンの強みであるリーチングメソッドを活かしながら、お子様の「成績が上がった!」「志望校に合格した!」「勉強が好きになった!」というキラキラと輝く笑顔を生み出すお手伝いをさせていただければと思います。夢・目標の実現に向けて、まずは現状をしっかり見極め、それぞれのお子様に応じた勉強方法や学習プランを一緒に考えながらアドバイスさせて頂きます。また、ただ学力を上げるだけでなく、勉強のやり方や学習習慣を身につけ、自立していける人間性も身につけていただきたいと強く願っています。学力と人間性の向上を図り、一緒に夢・目標を達成していきましょう!!!!!
生徒様 お通いの学校名
小学校
大津市立青山小
老上小
草津市立玉川小
矢倉小
滋賀大学教育学部附属小
など
中学校
高穂中
老上中
大津市立青山中
草津市立玉川中
光泉カトリック中
など
高校
玉川高
光泉カトリック高
東大津高
草津東高
石山高
など
(順不同)
2020年12月現在
★学年、学校様々な生徒さんにお通い頂き、それぞれのニーズに対応しております。
LINEでおともだち登録できます!
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
スクール・ワンの
LINEアカウントはこちらからご登録いただけます!
ご登録いただけますと、キャンペーンなどのお得な情報を
いち早く入手いただけます♪
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
-
スタッフ一同みなさんの成長を全力でサポートします!
楽しみながら学べる理科実験イベントを毎月実施しています。
-
いいね!現役合格パック(高校生対象)
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校合格を目指せるコースです。
お得な料金で、一人一人の志望校や受験の様式、学習状況に合わせて自由に組み合わせて学習が行えます。
学校の定期テスト対策から入試対策まで対応します!
ひとりひとりにぴったりあった学習カリキュラムの個別指導と、
一流講師陣による豊富な講座数の映像授業で、現役合格をしっかりサポートします!
中学生5科パック
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導と映像授業を組み合わせたパックコースです。
[個別指導]英語・数学・国語から2科目+[映像授業]理科・社会で
定期テストの5科目得点アップにこだわります!
◎5科パックコースのポイント
・楽しくてわかりやすい理科と社会の映像授業を教室で試聴できます。
・テキストは定期テストでよく出る問題を集めたもので、自主学習もはかどります。
・個別指導の授業で質問しながらしっかり学習ができ、理科社会の映像授業は繰り返し視聴して学習ができます。
算国・漢検パックコース(小4~小6対象)
算数と国語の授業を受講することで、あわせて漢字検定の学習ができるコースです。
漢字は、読む力や書く力の基盤となる知識です!
漢字を学び、思考そのものを支える「語彙力」を高めます。
「漢字力アップ」は「国語力アップ」の第一歩!
図形の極みプロフェッショナル(小1~小6対象)
映像を見て楽しく学習しながら、
図形をイメージする力を身につけていくプログラムです。
パソコンの映像を通した「イメージする力」の訓練で、
公式に頼らない「図形脳」を育成します。
図形の苦手意識がなくなり、算数がよりもっと好きになります!
QUREOプログラミング教室(小4~小6対象)
2020年度より小学校においてプログラミング教育が必修化します。
「QUREO」は新テストへの対応を視野に入れたプログラミング教室です。
多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループの開発ノウハウが詰まった、プログラミング教室。
本物のゲームさながらのデザインで、「論理的思考」に留まらない本格的なプログラミングの基礎を楽しく学びましょう!
始めるなら小学生の今がおすすめです。
論理ing(小1~小6対象)
通常の国語教材に加え、論理的に文章を読み、
書く技術を習得するための専用教材を使って学習します。
国語の記述・作文や算数の文章問題にも強くなり、
理科や社会の記述問題にも対応できる力を育んでいきます。
中学校に進学し学習教科が増える前に文章力を習得しましょう!
ペンタッチ英語講座(小1~小6対象)
英語学習の入り口として「楽しく英語を好きになる」コース。
専用のタッチペンを使ってネイティブな発音を確認しながら
先生と一緒に楽しく英語を学習します!
中学生になっても英語の苦手意識を持たず、この先ずっと英語を好きでいられるよう、小学校から英語を楽しく読み書きする力を習得しましょう!
-
❁南草津教室の講師をご紹介❁
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
現在、南草津教室には約30名のスタッフが在籍しています。
皆、生徒の目標達成に向けて、日々全力で教室運営や授業に取り組んでいます。
ここではそんな職員と、自慢の講師たちを一部紹介させていただきます!ぜひご覧ください♪
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
講師:西條 敦哉(さいじょう あつや)
▤ 担当科目:数学、英語、理科
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:「わからない⇒やる気が出ない」を「わかる⇒やる気が出る」に変えていけるように丁寧な授業で勉強をサポートすること。
▤ 西條先生魅力:生徒の演習中の様子にも注目し、的確なアドバイスを与ます。笑顔がとってもさわやか!
講師:森下 加菜(もりした かな)
▤ 担当科目:英語、国語、社会
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:生徒の立場にたって考えること。
▤ 森下先生魅力:送迎時などで保護者の方にも生徒さんの授業での様子を細かく伝えてくれています。
指導もその他の対応も細やかで気遣いができる素敵な先生です。
溝口 直太(みぞぐち なおた)
▤ 担当科目:英語、国語(現代文・古文・漢文)、社会、日本史、中学数学
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:話しかけやすい雰囲気をつくること
▤ 溝口先生魅力:クールそうに見えて話し出すととっても面白くて人気者です。どんな話題にも合わせてくれます。教え方も丁寧でわかりやすい!
錦織 武(にしこおり たける)
▤ 担当科目:国語(現代文・古文・漢文)、日本史
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:生徒の学年や状況に合わせた指導を行うこと
▤ 錦織先生魅力:古典が好きすぎて、たまに話す言葉にも古語がちらほら・・・。心がきれいで優しい先生です。責任感がありとっても生徒想いです。
講師:角野 弘一郎(すみの こういちろう)
▤ 担当科目:英語、国語(現代文・古文・漢文)、日本史、数学
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:生徒の目を見て話すこと
▤ 角野先生魅力:トップレベルの親しみやすさ!問題が分かるまで寄り添ってくれます。
小池 滉之(こいけ ひろゆき)
▤ 担当科目:英語、国語(現代文・古文・漢文)、社会、世界史
▤ 授業や生徒対応で心がけていること:自分にしかできない授業をすること
▤ 小池先生魅力:つまづいたところも解決するまで何度も教えてくれます!とても面倒見の良い先生です。
-
合格体験記
立命館守山高校(GL/推薦)合格!

『楽しい授業』
私は作文を書くことが苦手でした。しかし、担当の先生が熱心に指導してくださったことで、練習を重ねるうちに苦手意識がなくなっていきました。週に1回面接の練習もしていただくなど、入試対策に対して手厚くサポートしてくださりました。おかげで入試当日はあまり緊張もせず、落ち着くことができました。最初は不安だった通塾も、友達がたくさんできたり、先生方の明るい雰囲気があったり、イベントがあったりしたことで、今では楽しく授業を受けることができています。このような環境を与えてくださり感謝しています。高校に進学しても勉強を頑張ります。
(高穂中 / O.A.さん)
石山高校(特色) 合格!

『充実の受験対策』
部活引退後、なかなかやる気の出なかった私に、勉強の面白さを教えてくれたのは京進スクール・ワンの先生方でした。通常授業では予習、復習はもちろんのこと、実戦トライアルで月に3回、過去問の演習と解説を聞け、充実した受験対策が出来ました。早い時期から志望校の過去問題に取り組むことができ、解説は理解しやすく、入試に役立つ豆知識なども教えてくれました。先生方は面白い方ばかりで毎回行くのが楽しみでした。個別授業なのでペースや予定、体調に合わせて無理なく通えたこともあり、おかげで第1志望の高校に合格できたと思います。
(玉川中学 / N.K.くん)
——————————————
『受験を終えて』
部活優先で周りよりは遅い入室となりましたが、授業の進め方について要望すると、子どもに合わせた授業をしていただけました。個別の利点を生かし、どんどん先に勉強を進めていくことができたようです。子供が自分のペースでできる環境づくりに気を付けてくださいました。無事に第1志望の高校に特色入試で合格することができました。合格後は、入試向けの授業から高校入学後に向けての授業に切り替えていただけました。受験で身についた勉強の習慣を崩すことなく維持したまま、高校入学後に向けて勉強ができているようです。ありがとうございました。
(玉川中学 / N.K.くん保護者さま)
草津東高校 合格!
『子どもに合った学習支援』
中学入学前からお世話になり、苦手分野を中心に丁寧に指導していただいたおかげで第1志望に合格できました。初めは「何から勉強をしたらいいかわからない」と学習の計画が立てられず、テスト前は不安で泣くこともありました。塾に相談すると、講師の方が一緒に学習計画を立ててくださり、「これをやる」と意欲的に取り組めるようになりました。親子共々、不安になった際には、たくさんの面談や電話での相談を親身にしてくださり、不安を取り除いてもらいました。子どもに合った学習支援やたくさんのほめカードのメッセージで、自信をもって受験に臨むことができたようです。夢に向かって自主的に勉強する力をつけていただき感謝しています。
(玉川中学 / T.Y.さん保護者さま)
彦根東高等学校 合格!
『学びの先にあるもの』
私が受験から学んだことは2つあります。1つ目は小さな目標を作ることです。「○○高校に合格する」といった曖昧なゴールを掲げてしまうと何から始めていいのかわからなくなってしまいます。そこで、私は目標を小さく、具体的にしていきました。1か月に何を何ページするのか、そのためには1日何ページしないといけないのかを考えることで、今しなければならないことが明確になりました。2つ目は集中することです。集中して授業を受け、集中してテストを受けることが大事です。そしてそのために、集中力をチャージする時間も作るようにしていました。これから受験に向かうみなさんも自分が思う勉強法を信じ、実行していってほしいと思います。
(大津市青山中 / S.Tくん)
立命館大学産業社会学部 合格!

『現役合格に向けた対策』
高2の夏休み明けから京進スクール・ワンに入塾し、個別指導+映像授業がセットになっている「いいね!現役合格パック」のコースを申し込みました。この映像授業が子どもには合っていたようで、おかげさまで高3の定期考査ではクラストップを取ることもでき、ぐんぐんと成績が上がり自信をつけることができました。夏休み前からは「実戦トライアル」にも申込み、赤本対策にも対応していただき、わからないことや不安なことは先生に聞くことで解消していきました。本番までモチベーションを維持し大学合格の結果が出せたのも、指導してくださった先生方のおかげです。ありがとうございました。
(草津東高校 / N.S.くん保護者さま)
大阪歯科大学医療保健学部(公募推薦) 合格!

『自信につながったほめカ』
入試2ヶ月前に焦りを感じ、友人の紹介で京進スクール・ワンに入室しました。短期間で志望校へ無事に合格することが出来ました。南草津教室の先生方は、分からない所も分かるまで教えて下さり、私がもう無理かも…と諦めかけた時でも「絶対出来るから頑張れ!」と自信を与えてくれました。入試当日には「ほめ力」をお守りとして持ち、不安な時はそれを見て勇気づけられていました。合格を報告した時は、1番に喜んでくださって本当に嬉しかったです。短期間でしたが本気で勉強に取り組み合格できたのは、沢山励まして支えてくれた先生方のお陰です。本当に感謝してます。
(綾羽高校 / T.S.さん)
【TOPへ戻る】
-


#ビリビリボルダ途中経過#理科実験
—————————————-


#エネルギーロケット完成#理科実験
—————————————-


#理科実験#クリスマスお楽しみ会
————————————–


磁力と浮力についてお勉強♪#理科実験イベント#えだのぼりてんとうむし#笑顔あふれる教室
————————————–


磁石のついたテントウムシが登って行ったよ!
#理科実験イベント#えだのぼりてんとうむし#笑顔あふれる教室
————————————–


理科実験イベントプラチナ会員になったよ!
#理科実験イベント#えだのぼりてんとうむし#笑顔あふれる教室
————————————–

過去問題にチャレンジ!
#過去問トライアル#英語の過去問題に挑戦
————————————–


ゴールデンウィークの勉強計画もばっちり!
#絶対に怠けてはいけない学習計画24時#リーチング学習手帳#脳科学にもとづく勉強法
————————————–


宝石みつかるかな?!
#理科実験イベント#宝石を探せ#遊ぶように学ぶ
————————————–


宝石をさがせ!に参加してくれたみんなでぴーす!
#理科実験イベント#宝石を探せ#遊ぶように学ぶ
————————————–


テスト前日も6時間みっちりテスト対策だ!
#テスト対策SP#社会マスターから学ぶ
————————————–


6時間がんばったみんなに修了証を贈呈
#テスト対策SP#6時間を自信に変える
————————————–


新元号発表を記念して記念撮影!笑
#こんにちは令和#平成ありがとう#ベスト令和賞
————————————–


兄弟そろっての参加ありがとう!
#理科実験イベント#なかよし兄弟
————————————–


今回は6時間頑張ったみんなにメッセージつきのうちわを贈呈
#テスト対策SP#ほめうちわ
————————————–


7月は夏らしくおりぞめうちわを作成♪
#理科実験イベント#おりぞめうちわ
————————————–