🔃更新速報🔃
EVENT&NEWS随時更新中!
★合格者の声は☞コチラから確認できます。
★今年大学受験の方必見!は☞コチラ
★近大V模試(塾内受験)受付中!
詳しくは教室まで➡📞0798-42-6521
★2021年度講師の先生紹介も更新!!
トップページ、講師紹介欄からcheck☑
2021年度 新規生募集中🌸~甲子園教室の先生たちがあなたを待っている!~
始めるなら今!です。

あなたのことを待っています!
春の入室キャンペーン開催中!
🌸
キャンペーン期間
4月1日(木)~4月30日(金)まで
申し込みは4月1日(木)から受付開始!
※オンライン授業対応しております。
京進スクールワンでは新学年への準備したい方を応援いたします!
入学金0円!
●
対象学年:小1~高3
条件:キャンペーン期間にご入室の方全員!
図書カード5000円分贈呈!
●
対象学年:小1~高3
条件:友人・ご兄弟と一緒にご入室、
または京進生の紹介でのご入室で双方に特典!
※短期コース申し込みの方はキャンペーン対象外です。
※実施内容は、教室によって異なります。
より詳しいご説明、資料請求の問い合わせの方
1⃣ 電話からお問い合わせ
☎:0798-42-6521
2⃣ WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせはコチラ』から
リンク先の情報入力欄に
必要事項をご入力ください。
職員・講師一同お待ちしております!!!
お問い合わせはコチラ
担当;渡邊(わたなべ)
西宮鳴尾高校から大学合格へ🌸(脳科学に基づく学習法で勝ち取った合格💯)
鳴尾高校からの合格を
一部紹介します!!
鳴尾高校🏢から
→→→
関西大学合格💯
関西学国語大学合格💯
同志社女子大学合格💯
京都女子大学合格💯
京都橘大学合格💯
追手門学院大学合格💯
生徒達の声を一部ご紹介します🎤
最初は模試の判定もEばっかりだったけど
先生たちと諦めずに一生懸命頑張りました。
そこで気づかせてもらったことは
「復習の大切さ」です。

受験の最初はどうしてもやる気に
なれなかったけど、そんなときは
「毎日これだけは絶対しよう」と
目標を立てて取り組みました。

志望校を目指す中で常に心がけていたことは
「毎日コツコツ勉強すること」です。
・単語帳を毎日見る
・長文1日1題以上
・文法書をよく見返す です。

合格時の笑顔😊


皆の笑顔を見れて本当にうれしいです!!
合格おめでとう🌸
2021年度新規受験生募集中!!
※オンライン授業対応しております。
1⃣ 電話からお問い合わせ
☎:0798-42-6521
2⃣ WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせはコチラ』から
リンク先の情報入力欄に
必要事項をご入力ください。
お問い合わせはコチラ
担当;渡邊(わたなべ)
※お問い合わせの多い時期となります。
無料カウンセリング・無料体験は
先着順となりますので、ご希望の方は
お早目に!!☎0798-42-6521
西宮南高校の生徒必見!!先輩の第一志望合格続々!!(看護系ver)
西宮南高校から第一志望合格をした生徒様をご紹介します☆
「諦めないことが大切」
西宮南高校
→→→関西労災専門学校・看護学科へ合格

私の周りが推薦などで合格する中で、流されないように必死でした。
そのなかで京進スクールワンの教室内はとても集中できる空間で
友達同士で励まし合いながら受験勉強に臨むことができました。
先生方は、私のために手作りのテストを作ってくれたり、過去問の
添削をしてくれたりと本当に助かりました。
日に日に自分自身の学力が伸びていくことを実感し、それが嬉しく
それもまた受験勉強の励みにもなりました。
京進に通わなければ第一志望を諦めていたかもしれないので、
先生方には本当に感謝しています!!
他にも
西宮南高校から
看護系専門学校への合格続々!!

夢実現のために
本当によく頑張りました!!
私立一般・国公立の合格者も今後配信予定🎥
見てね★
より詳しいご説明、資料請求の問い合わせの方
1⃣ 電話からお問い合わせ
☎:0798-42-6521
2⃣ WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせはコチラ』から
リンク先の情報入力欄に
必要事項をご入力ください。
お問い合わせはコチラ
🔃更新速報🔃
EVENT&NEWS随時更新中!
☞コチラから確認できます
🌟南高校・鳴尾高、今津高生のテスト対策イベント
🌟小学生理科実験イベント
🌟大学・高校・中学入試の合格速報
🌟教室の普段の様子・・・ など
京進スクールワン甲子園教室「👀見て!見て!甲子園教室!👀」
「スマイルカード抽選会💳」
宿題をしてきました!⇒1ポイント!
遅刻せずにきました!⇒1ポイント!などなど
ポイントをためて景品をGET★★


手帳を使って学習管理✐
「課題が間に合わない!」
「テストまであと1週間しかない!?」
「自習でなにするの?」
そんな思いはさせません!

「褒める指導」でやる気UP!!!
毎日「成長している自分」っているんです!!
そんなあなたを見つけます👀

甲子園教室は「ひとりひとりを大切に!!!」 ~地域1愛される教室を目指して~
京進スクールワン甲子園教室ってどんなところ??
一言、「笑顔があふれる教室」です!!



「塾に行くのが不安・・・」
「塾ってしんどそう・・・」
安心してください!!甲子園教室で乗り越える力つきますよ!!!
まずはお悩みをご連絡ください。
☎0798-42-6521
職員・講師一同お待ちしております!!!
お問い合わせはコチラ 担当;渡邊(わたなべ)
一味違う✨京進スクールワン「最大の強み」を教えます。
この手帳一冊で、あなたの生活リズムを変化=成績変化へとつなげます!!!


1日(24時間)-(睡眠時間+学校の時間+ご飯やお風呂の時間)=???時間
例;1日(24時間)-(睡眠時間6時間+学校7時間+ご飯やお風呂の時間1時間)=10時間
さてあなたは残りの時間をどのように過ごしていますか???
京進スクールワン甲子園教室では授業以外の時間の生活リズムや総学習量のサポート、プロデュースをこの手帳を用いて進めていきます!!!
塾をお探しの方はまず教室の雰囲気を見に来てみてください★
職員・講師一同お待ちしております!!!
お問い合わせはコチラ 担当;渡邊(わたなべ)
スマホで甲子園教室を覗き見👀
★スマホで甲子園教室を覗き見★

教室入り口★
来校した生徒達に講師・職員元気よく挨拶します!!

エントランス★
職員常駐しております!
安心して来校してください!

授業ブース★
指定されたブースへ移動し、授業を受けます!
授業開始・終了のチャイムで生徒講師全員で元気よく挨拶!

自習スペース★
自習スペースも完備!
授業で使用していないブース含め教室開校中は
何回でも何時間でも使用可!安心して勉強してね♪

面談室★
何か進路や学習面で困ったことがあれば
しっかり1対1で話を聞きます!頼ってください!

休憩スペース★(この場のみ飲食・携帯使用可)
なんでもメリハリが大事!
疲れたらリフレッシュしましょう!
職員・講師一同お待ちしております!!!
お問い合わせはコチラ 担当;渡邊(わたなべ)
教室長・副教室長挨拶★

初めまして!
京進スクールワン甲子園教室の
教室長の渡邊です(^^♪
まずは京進スクールワン甲子園教室の
HPを見てくださりありがとうございます!
「勉強するのが嫌だな・・・」
「どうすれば成績が上がるのだろう・・・」
「絶対に第一志望に受かりたい!」
その不安や悩み、やる気をすべて一緒に分かち合い、
達成体験を通してともに成長していきましょう!!
京進スクールワン甲子園教室には、
笑顔あふれる生徒・講師・職員がたくさんいます!
後悔しない学生生活、受験生活を
過ごしていきましょうね★
いつでも相談待ってます!

初めまして!
京進スクールワン甲子園教室の
副教室長の林です(^^♪
HPにお越しくださりありがとうございます!
勉強が苦手…、塾が嫌い…、成績が上がらない…等々
甲子園教室はそんなお悩みに応えます!
一人ひとりに寄り添い、講師・職員一丸となって
全力で生徒のみなさんをサポートします!
一緒に頑張りましょう★
ぜひぜひ、いつでもご相談お待ちしております!
生徒様お通いの学校名
小学校
甲子園浜小
西宮市立今津小
春風小
南甲子園小
鳴尾小
鳴尾北小
など
中学校
関西大学北陽中
園田学園中
報徳学園中
武庫川女子大学附属中
学文中
西宮市立高須中
西宮市立今津中
上甲子園中
西宮市立真砂中
大庄中
浜甲子園中
鳴尾中
鳴尾南中
など
高校
好文学園女子高
市立六甲アイランド高
尼崎西高
鳴尾高
西宮南高
県立西宮高
西宮今津高
西宮甲山高
西宮市立西宮東高
西宮市立西宮高
芦屋高
国際高/兵庫
神戸市立科学技術高
百合学院高
報徳学園高
甲子園学院高
武庫川女子大学附属高
仁川学院高
甲南高/兵庫
など
(順不同)
2020年10月現在
<5科パック>
★中3男子・5科パック受講(中2の4月から)★

中間テスト社会24点UP⇒82点獲得!!
学校のワークをやってもテスト形式になると問題が解けず、あまり点数が取れなくて悔しい思いをしていました。
5科パックを受講することで、大切なポイントをチェックしながら繰り返し問題を解いていると、
だんだん歴史の流れを理解することができ、先生に対しても説明できるようになりました。
少しずつ社会が好きになってきて自信もついてきたので、やり方を教えてもらって本当に良かったです。
テスト前に効率良く勉強することができたので、他の科目も勉強時間をつくることができたと思います。
他の科目でも5科パックの教材を使って勉強し、分からないところは自習で先生に質問することができるので
テスト勉強をする環境はとても良いと思います。これからもがんばります!!
<いいね!現役パック>

★高3男子・スタンダード日本史受講(高2の12月から)★
進研模試11月⇒2月で偏差値10・6UP!!
高2で受験を意識し、先生に勧められて合格パックを始めました。
今までの学校の授業で分からなかったところや受験に必要な知識を教えてくれるので
楽しく効率良く勉強できます。どうやって勉強すれば良いか分からない人には本当におススメです!!
映像を見ながら書き込んでいくテキストが、そのまま受験の参考書になります。
模試でも少しずつ分かるようになってきて、今では日本史は得意科目になりました。
このまま受験までがんばります!!
✐褒める指導・脳科学に基づくリーリングメソッドの活用からも、点数UPの声が出ています!!
ほめカやリーリング学習手帳を利用した学習法からも点数UPしてくれました(^^)/
進研模試偏差値56.4→68.4!!
僕は1月の模試で偏差値68を取ることができました。
それは、京進スクール・ワンの「褒める指導」と「脳科学に基づく学習法」のおかげだと思います。
毎週実施してくれる英単語やイディオムのテストでは、部活で疲れているときでもいろんな先生から「ほめカード」というカードをもらうことができるのでモチベーションがあがり、英語の基礎力を付けることができました。
それを模試の演習で応用し、間違えたところは先生方が丁寧に教えてくれたので苦手な分野も把握できて高得点につながりました。
また、勉強以外でも「リーチング手帳」を活用することで計画的に、学習時間を確保することができました。
部活も引退して本格的に受験勉強が始まりますが、先生方と協力して第一志望に合格できるようにがんばります。

2学期中間テスト5計63点UP!
今回、テスト1週間前でも部活が大会前で休みにならなかったけど、2年生の2学期は大事な単元が多いと先生に言われていたので、
いつもより多く追加授業を取って勉強時間を増やしました。英語と社会の暗記が苦手ですが、
授業で徹底的に練習したので単語を覚えることができました。
反復演習をすることはとても大切だと思いました。期末テストもがんばります!
年間イベント情報
甲子園教室では、年間を通して学習イベントやお楽しみイベントをたくさん実施しています。
年間でどのようなイベントを実施しているのかご紹介いたします!
気になるイベントがあればぜひ参加してくださいね
Spring
4月 理科実験イベント(マーブルペン立てを作ろう!)
高3生国語対策イベント
大学入試説明会
5月 中学生模擬中間テスト
6月 理科実験イベント(おりぞめうちわを作ろう!)
Summer
8月11日・12日 中3夏合宿
8月17日・18日 高3夏合宿
Autumn
9月 高校生対象 英単語発音イベント
中学生対象 定期テスト対策イベント
10月 ハローウィンイベント
理科実験イベント(バブルバスをつくろう!)
11月 中学生対象 定期テスト対策イベント
高校生対象 学部トーク
Winter
12月 理科実験イベント クリスマス特別版 (きらめきハウスをつくろう!)
12月23日・24日 高校生対象 冬の通い合宿 in 宝塚教室
12月28日・29日 中学生対象 冬の通い合宿 in 甲子園教室
1月 高校生対象 センター試験プレテスト
2020合格体験記 兵庫・西日本エリア
大学入試(兵庫)
神戸大学 法学部 合格!
近畿大学 法学部 合格 !
関西学院大学 法学部 合格 !
立命館大学 法学部 合格 !
『効率的に勉強』
部活動や学校の補習授業で忙しかったのですが、京進スクール・ワンの先生が教科やスケジュールのバランスを考えて授業の予定を組んでくれました。学校では新しい内容を習い、その復習と過去問の演習を教室でするというスタイルで無理なく勉強できました。個別指導の授業では先生が基礎問題から入試過去問まで幅広く対応してくださって、苦手な分野も得意な教科も更に伸ばすこともできました。特に元々得意だった数学と古文は入試本番で完解だと自信が持てる程、力を伸ばすことができました。教室の雰囲気も温かく、先生にたくさん質問することができ、効率的に勉強できました。
【須磨学園高等学校(ダンス部)】
関西大学 法学部 合格!
『楽しく面白く』保護者様の体験記
通い始めてすぐ、とても苦手だった数学が「すごく分かるようになった」そうで、成績が上がり始めました。入室前は平均点にも届かなかった古典が、数ヶ月で学年でトップまで上がったので大変驚きました。それにつれて、英語の成績も上がっていったので、なぜそんなに上がったのか聞くと「がむしゃらにこなすのではなくて、先生が面白さを教えてくれるから」ということでした。そのおかげで高2で英語検定2級を¥も取得し、本人も自信に繋がったようです。ただ教えるだけでなく、本質を教えてくれる先生方に出会えたので、通わせて本当に良かったと思います。
【兵庫県立舞子高等学校(バドミントン部)】
関西学院 人間福祉学部 合格 !
『激励の言葉』
大学入試について何も知識がない状態で通い始めました。今まで教わらなかったことを沢山学びました。先生方は、これからどう勉強していくべきかを一緒に計画し、どんな勉強方法が一番有効か丁寧に教えてくれました。ときには、これからの人生についても相談にのってくれました。部活動に力を注いでいて、勉強に打ち込めないこともありましたが、京進スクール・ワンの先生方は最後まで部活と勉強の両立を応援してくれ、激励の言葉をかけてくれました。京進スクール・ワンに通っていなければ、大学に進学することを諦めていたかもしれません。
【神戸朝鮮高級学校(舞踊部)】
神戸芸術工科大学 芸術工学部 合格!
『必ず伸びる』
高校に入学してから成績が上がらず学年順位も下から数えた方が早かった状態で、高1の夏から通いました。高2の時にオープンキャンパスに行ってから受験を意識し始めました。京進スクール・ワンの先生と相談して寝る前などに毎日2時間は勉強するようにし、学校の授業でわからないことや勉強の仕方で迷った時はすぐに教えてもらえたのでうれしかったです。また受験前では自分では対策しにくい小論文の書き方や過去問の解き方などの解説も実施してもらいました。これから受験生の人は受験まで1年を切っても京進スクール・ワンに入ったら必ず伸びると思います。
【兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校(テニス部)】
高校入試(兵庫)
西宮今津高等学校 合格!
『受験は環境が大事』
京進スクール・ワンに入室したのは、部活動引退後でした。勉強したい気持ちはありましたが、何から始めればいいか分からなかったのですが、先生方が自分に合った内容や教材を使って丁寧に教えてくれました。結果、定期考査で点数が上がり自信がついてきました。ただ、受験前は不安や焦りもあり勉強が嫌になることもありました。でも、いつも挨拶や励ましの言葉をかけてくださる先生方のおかげでいつも教室は明るく、自然とやる気もでて、受験を乗り越えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
【神戸市立本庄中学校(バレーボール部)】
兵庫県立伊丹北高等学校 合格!
『合格への道』
何事にも丁寧に取り組む性格で、時間が足りないことがよくありました。しかし、京進スクール・ワンへ通い始めてからは、速さも意識するようになりました。すると時間の上手な使い方が身につきました。担当の先生は私の苦手単元を理解して、丁寧に教えてくれたおかげで苦手を克服できました。推薦入試前には面接の練習を何度もしてくれて、本番では自信を持って話せました。目標としていた推薦入試で合格できたのは、苦手の克服の仕方や繰り返し練習する必要性を教えてくれたからだと思います。支えてくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
【市立御殿山中学校(吹奏楽部)】
大阪成蹊女子高等学校 合格!
『教室に沢山通って』
以前の勉強に対して消極的だった私では、授業がある時以外教室に行くこと考えられませんでした。しかし、京進スクール・ワンのアットホームな雰囲気に背中を押され、ほぼ毎日自習に行くようになりました。京進スクール・ワンでは先生と生徒の距離が近く、分からないところは直ぐに教えてくれて、誤りは改善してくれます。休み時間では授業以外の話で盛り上がったり、常に笑いが絶えません。また「実戦トライアル」では過去問を何回も解き、進学先の入試の内容を理解することで本番では緊張する事なく解く事ができました。そのおかげで第一志望校に合格することができました。これからもこの環境で前進し続けたいと思います。
【神戸市立本山中学校(バスケットボール部)】
兵庫県立長田高等学校 合格!
『先生のアドバイス』
特色選抜入試のため、一般選抜とは試験内容が少し違うカタチでした。しかし、京進スクール・ワンでは面接や小論文対策もしっかり指導してくださり、回数を重ねることで自信も着きました。はじめは受かるはずないと思っていましたが、それでも合格できたのは先生が親身になって教えてくださったり、励ましてくれたりしたからだと思っています。先生のアドバイスがなかったら特色選抜での合格はできませんでした。入試本番まで毎日鬱々としていましたが、こうして志望校合格が決まり最高の気分です。受験が嫌になった時は、辛いのは今だけで、人生は長いんだと思って頑張っていました。
【芦屋市立本山中学校(美術部)】