大阪国際大 人間科学部 推薦入試 合格

京進に入るまでは、勉強に対する意識がとても低かったです。毎日、部活が終わると家に帰り、自分の好きなことしかやっていませんでした。しかし、京進スクールワンに出会ってからは、帰宅してからだけでなく、学校の休み時間や、朝も勉強するようになりました。僕をそのような意識にしてくれたのは京進スクールワンの先生方のだと感じています。はじめは高校の英語ではなく、中学の英語から教えてくれました。「高校の英語を教えてほしい」と頼みましたが、「中学の基礎ができていない。成績を伸ばすためには中学の基礎からすべきだ」と教えてくれました。英語の成績があがっただけではなく、推薦入試を受けると決めた時には、何回も面接の練習もしていただきました。大学に合格することができたのは先生方のおかげだと感じています。本当にありがとうございました。(摂津高校 長堀秀明君)
ーーーーーーーー
追手門学院大 社会学部 推薦入試 合格

友達や高校の先生から絶対に落ちると言われ、京進スクールワンに入りました。受験までの1か月短期集中で濃密なスケジュールを組んでもらいました。受験までの1か月で「自分は必ず合格する。」と信じて勉強を続けました。京進スクールワンの先生には、中1の基礎からていねいに教えていただきました。先生方には感謝しかありません。ありがとうございました。(松原高校 油屋実樹君)
高校から推薦をいただけることになりましたが、基礎学力テストがあり、全くできない状態でした。慌てて京進スクールワンで毎日受験勉強をしていただいてお陰様で合格できました。合格はうれしいけど入学後が試練だと思います。(保護者)

ーーーーーーーー
追手門学院大 国際教養学部 アサーティブ入試 合格
一般入試での合格を目指していましたが、アサーティブ入試というのがあると聞き応募しました。何をしていいかわからなかったのですが、塾の先生から、面接や小論文などのアドバイスをしてもらい安心して受験することができました。思わず早く受験が終わりましたが、英語の基礎を身に着けてから大学に行きたかったので、合格後も塾に通いました。おかげで卒業までに英検も合格し自信をもって大学に行くことができます。ありがとうございました。(S高校 T君)
ーーーーーーーー
関西外国語大 英語国際学部 推薦入試 合格
高校に入学した時から指定校推薦が取れるように学校のテストを頑張ってきました。しかし、指定校推薦が取れるかどうかわからないので、一般入試に備えて、京進スクールワンに入塾しました。京進スクールワンでは英語の基礎づくりをしました。指定校推薦が決まった後も塾を続けました。「指定校推薦が決まったら大丈夫」という周りの人の意見もあるけれど、安心して勉強しなくなるのが怖かったからです。天狗になってはいけないと考えました。英語が得意な人たちが集まる関西外大でさらに英語を勉強していきたいと考えています。(大阪学院大高校 K君)
ーーーーーーーー
千里高校、関西大倉高校 合格
志望校で迷っていた時に先生や教室長に親身になって相談にのってもらいました。大学受験を意識して高校で何をしたらいいか、よく考えて決めることができました。模試で偏差値が伸び悩んだ時も、簡単なミスで得点を落としていたことを指摘され、基礎演習を徹底的にするようにアドバイスされました。特によくするミスを何度も指摘され、本番ではミスなく解けたと思っています。ありがとうございました。(豊津中学 木下心)
ーーーーーーーー
関西外国語大学英米語学部、京都外国語大学英米語学部合格
はじめが肝心
高2の6月に関西外大に行き、「絶対ここに入りたい」と感じました。入試や講習などで5回訪れましたが、そのたびにますます「絶対合格したい」という気持ちが強くなっていきました。
自分では、自信がなかったのですが、かなり高得点で合格できていました。それを見たら、もし、もっと早くスタートしていたらどこまで成績が伸びていたのだろうか。と思うことがあります。私が本格的に始めたのが高3の夏休みからです。部活があって始められませんでした。「少しでもいいので、もっと早く始めていたら」と何度も思います。高校生の皆さん、私は高2で志望校を決めましたが、早く勉強を始めたら、多くの大学から選べるようになります。思っている以上に成績は上がります。頑張ってください。(刀根山高校 K.T)
ーーーーーーーー
過去の実績
ーーーーーーーー
公立高校
山田高校、刀根山高校、北千里高校、豊島高校、千里青雲高校、吹田東高校、吹田高校、東淀川高校、春日丘高校、千里高校、三島高校、池田高校、桜塚高校、八尾高校、箕面高校、槻ノ木高校、西高校、摂津高校、柴島高校、茨木西高校、都島工業高校
ーーーーーーーー
私立高校
大商学園高校、常翔学園高校、箕面自由学園高校、梅花女子高校、大阪高校、大阪学院高校、大阪成蹊女子高校、関西大倉高校、大阪産業大附属高校、大阪偕星高校、大阪薫英女学院高校、四天王寺高校、関西大倉高校、大阪青凌高校、金光大阪高校、桃山学院高校、大阪学芸高校、相愛学園高校、大阪夕陽丘学園高校
ーーーーーーーー
大学、専門学校
同志社大、立命館大、関西大、龍谷大、佛教大、近畿大、京都産業大、大和大、追手門学院大、神戸学院大、梅花女子大、四天王寺大、大阪経済大、大阪工業大、大阪商業大、大阪電気通信大、大阪国際大、大谷大、関西外国語大、京都外国語大、徳島大学、滋賀県立大学、森ノ宮医療大、大阪行岡医療大、大阪府病院協会看護専門学校
ーーーーーーーー
中学校
関西大第一中、同志社中、追手門学院中、常翔学園中、相愛学園中、梅花女子中、箕面自由学園中、金蘭千里中、城南学園中