-
京進草津校ホームページへようこそ
☟アイコンタップでお求めの記事へジャンプします☟
京進草津校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
合格実績
【高校受験 合格速報】
【中学受験 合格速報】 
【京進の中学受験対策】

スクールバス

※京進では草津駅西口方面と、青山方面にバスが1台ずつ計2台通っております。お申し込みいただきますと、よりご自宅に近い方の路線をご利用いただけます。
【草津西方面バスルート】
【青山方面バスルート】 
公開テスト
画像をタップ!

-
日程 |
2022年8月28日(日)13:30~18:00
申込締切8月25日(木) |
対象 |
中学3年生
※京進にお通いでない方も参加いただけます。 |
科目 |
国語・数学・社会・理科・英語(各50分) |
持ち物 |
筆記用具・コンパス・定規・腕時計
※必ずマスクを着用してください。 |
費用 |
京進生:3,960円(税込)
一般生:4,400円(税込)のところ無料にてご招待!
※8月時点で京進在籍生(京進小中部、京進スクール・ワン、ユニバーサルキャンパスにお通いの方)、夏講在籍生は一般生対象外となります。 |
会場 |
京進 草津校(エルティくさつ 4F)  |
お申し込み |
下記の申し込みフォームよりお申込みください。また、校舎窓口やお電話でも承っております。
|

-
日程 |
2022年8月28日(日)18:40~21:00
申込締切8月25日(木) |
対象 |
中学2年生
※京進にお通いでない方も参加いただけます。 |
科目 |
国語・数学・英語(各40分) |
持ち物 |
筆記用具・コンパス・定規・腕時計
※必ずマスクを着用してください。 |
費用 |
無料 |
会場 |
京進 草津校(エルティくさつ 4F)  |
お申し込み |
下記の申し込みフォームよりお申込みください。また、校舎窓口やお電話でも承っております。
|
校舎窓口にお越しの際は
こちら
の申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
新中1 ひとりひとりに最先端宣言
画像をタップ!

講師の力×最新のテクノロジーを融合させた最先端の学習ツールで、より一層きめ細かいサポートを実現できます!!
アイコンをタップ!

-

-

-
月額440円(税込)でタブレットをレンタルできます!!!そのタブレットを使った最先端学習を行います。
新しい中学校生活での様々な学習のお悩みも、AIと京進の先生の力で完全サポートしていきます。

校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
Summer Coach Program



↓↓↓その他にもお得なキャンペーンが盛りだくさん!↓↓↓
☟タップで詳細を表示します☟
- 開講クラス

- 充実の学習システム
-
週実テスト

週ごとに学習した単元のテストを実施。 基準点を超えるまで何度もテストし 学習単元を定着させます。
定期テスト準備

定期テスト前に学校ワークを完全制覇! 定期テストに向け万全の体制を
整えます。
京進WEB

京進のトップ講師による単元別の動画を配信しています。

スマートフォンを活用し、
ひとりひとりの学習状況を“見える化”
「週実テスト」と「定期テスト準備」については、スマートフォンでいつでも学習状況を確認することが可能です。
- 学習促進フォローアップ
-
リーチング学習手帳

京進オリジナル学習手帳は、計画を立てて勉強する習慣が身につきます。
褒める指導

京進のほめる指導は最新の脳科学を活用!楽しみながら学ぶ楽しさが実感できます。
授業後のコミュニケーション

授業の前後で先生に質問が可能です。
ひとりひとりに合った解説で理解度が上がります。
- 仲間とともに学ぶ場づくり
-
各種特訓講座

通常授業とは違った環境で開講する各種特訓講座で実力を向上させることができます。
超定期テスト対策 Go Dash!

各中学校のテスト前には通常授業をストップし、テスト対策に専念します。
自習室

校舎内にある自習室は快適な学習環境です。わからない問題は先生に気軽に質問できます。
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
☟タップで詳細を表示します☟
- 大学入試を見据えた教科内容

- 脳科学に基づく指導
テレビ出演や多くの著書を持ち、マスコミも注目している東京大学の池谷裕二教授監修のもと、
最新の脳科学に基づいた学習法を京進は取り入れています。
脳の原理に沿った正しい勉強法を実践することで、より効率よく学習できるようになります。

池谷教授は京進専属の脳アドバイザー。
確かな理論に基づいた効率の良い学習ができるのは京進だけです!

「学習への心構え」や「効果的な勉強法」をまとめた
独自の学習法を実践することで
多くの京進生が第一志望校合格を勝ち取りました。


リーチング学習手帳
「学習への心構え」や「効果的な勉強法」をまとめた
独自の学習法を実践することで
多くの京進生が第一志望校合格を勝ち取りました。
1ドリームツリー なりたい自分の「夢」を描き、「目標」に変える。
2ルーティンチェック やり始めることが「やる気」につながる。
3学習ダイアリー 自分で計画→実施で日々勉強する姿勢を確立する

ほめる指導でやる気アップ!
「いいね!スタンプ」で子ども達の頑張りを視覚化し、
日々の小さな成長を見逃しません!
小さな達成体験の積み重ねを通じて、自信がつく指導をします。
- 小学生定期テスト
-

- 通いやすい料金設定
公立中学進学コースは1科目 4,400円(税込)から受講が可能です。
京進は一人でも多くの生徒に勉強する楽しさ、知識を得る喜びを感じて欲しいと願っています。
そのため、できるだけ通いやすい料金設定にしております。
ぜひ京進で、勉強する楽しさ、できる喜びを実感してください。
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
☟タップで詳細を表示します☟
- 京進中学受験コースのクラス

- 中学受験の最大手四谷大塚との提携
※四谷大塚週テストはRクラスのみ実施となります
- 京進の学習指導

- 合格実績・指導へのこだわり
指導へのこだわり

校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
☟タップで詳細を表示します☟
- 県立中学を目指すメリット
-
大学入試改革を先取りした
授業の取り組み

慶應義塾大学や、早稲田大学入試で出題される英語で自分の意見を述べる問題。
賛成や反対といった立場を明確にして、論述する問題が出されています。こうした入試問題に対応できるよう、県立守山中では国語だけでなく英語ディベートの授業を取り入れています。
内部進学生の国公立大学の
合格率

毎年多くの国公立大学への進学者を輩出していることも人気の理由です。
守山中の在籍生の声では、個性的な先生が多く、レベルの高い授業も分かりやすく楽しいと感じています。
一貫中高ならではの高校生との
交流行事

守山中の多くの在籍生が、文化祭や部活動での高校生との交流を魅力的だと感じています。
文化祭は規模も大きく人数も多いため、とても盛り上がっています。
- 県立中学入試に強い京進
-
京進の合格実績 県立中学定員240名中141名が京進生!

なぜ京進は県立中対策に強いのか?
1.適性検査対策が充実
県立中対策PJが毎年問題を分析し、問題改訂を行っているため
例年、対策用テキストやテストから同じような問題が出題されています。中には全く同じ問題も!
2.思考力、表現力を鍛える「探究教室」
小学Hクラスで実施している「探究教室」。朝日小学生新聞社の「今解き教室」を使って
様々な問題を考え、自分の意見をまとめるトレーニングをしていきます。
3.テキスト・作文添削指導の充実
数多くの演習に触れて、受験を意識した採点で実践力を育成しています。
4.クセのある面接もしっかり対策しています
過去出題された各中学の内容をもとに、面接練習を実施しています。
本番と同じ雰囲気の中で練習するため、受講生からは何をすれば良いのかイメージができた!と好評です。
年間スケジュール ※2020年度に行ったイベントです


- 感動の合格へ 合格者の声
-
県立守山中合格! 堀内 朝斗さん
京進は県立中学対策の授業はもちろんのこと、面接の練習までしてくださったのが、とてもよかったです。何回も練習でき、いろんな質問を想定してくださったので、本番でもリラックスして答えることができました。また、県中対策の作文の授業は、最初あまり上手書けなかった僕が自信を持って書くことができました。そして日曜特訓では算数や理科のさまざまな問題を解くことで、論理的な思考を身につけることができました。県中合格のためのいろいろなことがそろっている京進だから、合格できたと思いました。
県立河瀬中合格! 川村 瞳衣さん
県中に合格するために、苦手な算数を一生懸命勉強しました。先生がいつもていねいにわかりやすく教えてくださったおかげで、少しずつ解ける問題が増えてきて、入試当日、算数の問題をしっかり解くことができました。志望校に合格できてうれしかったです。京進のふだんの授業や入試対策の授業は、県中の入試に合った問題をたくさん解かせてくれるので、入試問題に慣れることができたのも大きかったと思います。京進に入ってよかったです。
県立水口東中合格! 渡邊 柚安さん
県立中模試で間違った問題を解き直して、わからなかった問題は先生がひとつひとつていねいに、わかりやすく教えてくださったので、苦手な算数が少しずつできるようになって、うれしかったです。京進は自習室があり、自習室で勉強していて、わからない問題のときはすぐに先生に質問できたので、問題の解き方がすぐに理解でき、勉強がしやすかったです。京進の先生はいつも優しくわかりやすく教えてくれるので、塾に通うのも楽しかったです!
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
通塾対象学校
【主な通塾小学校】
草津・草津第二・渋川・志津・志津南・矢倉・ 玉川・南笠東・老上・笠縫東・常盤・笠縫・ 山田・青山・葉山東・葉山・治田・金勝・ 治田東・治田西・大宝西・大宝東・大宝・ 滋賀大付属 ※私立中入試コースは一部遠方からもお通いいただいております。
【主な通塾中学校】
草津・松原・老上・新堂・高穂・玉川・栗東・ 栗東西・葉山・青山・滋賀大附属・光泉・ 近江兄弟社
よくあるご質問 Q&A
- Q.どうして京進生は、成績が上がるのですか?
-
A.
確かな理論に基づいた効率の良い学習をすすめているからです。
-
京進は脳科学に基づいた「リーチングメソッド」を採用しており、「学習への心構え」や「効果的な勉強法」を身に着けるためのリーチング学習手帳を用いた指導をしています。また、京進草津校ではエネルギッシュで経験豊富な講師が、生徒ひとりひとりの個性を考慮しながら、やる気を引き出す授業を実践し、適切な目標設定や進路指導を行います。そうして多くの京進生が第一志望校合格を勝ち取って来ました。
- Q.学期の途中から入室したいのですが、授業についていけるでしょうか?
-
A.
総復習の授業などでしっかりカバーします。入室基準に達していれば、十分についていけます。
-
京進では「週実テスト」と「循環発展学習法」で、総復習を含む繰り返し学習を組み込んでおり、途中入室の方でも心配はありません。目的別に多彩なコースも揃っています。充分な手応えをつかんでから、年度途中に上位クラスへの変更も可能です。また、草津校では毎週土曜日(季節講習時を除く)にフォローアップの時間を設定しており、その時間でわからないところを質問することが可能です。それだけでなく京進は授業が単元ごとに視聴できるサイトを運用しており、苦手な単元の動画をご覧いただき学習することもできます。(一部クラスおよび授業を除く)
- Q.うちの子は引っ込み思案なんですが、授業に置いていかれないでしょうか?
-
A.
ひとりひとりの表情を確認し、優しく声をおかけします。
-
京進では生徒全員にしっかり目の届く、適正少人数でのクラス編成を実施しており、 保護者懇談会でお聞きするお子さまの個性を十分認識した上で、ひとりひとりの表情を確認しながら授業を進めます。活発に見える子も内面では恥ずかしがっている場合があるので、質問したがっている表情に気づき、こちらから優しく声をかけるよう努めています。
- Q.勉強だけでなく、生活面についても相談に乗っていただけますか?
-
A.
どんなことでも遠慮なくご相談ください。
-
教室でも生徒の様子には常に注意をはらい、些細な変化も見逃さずにご家庭へ連絡するよう心がけています。 お子さまは多感なお年ごろですので、ご家庭と教室では表情や態度が異なる場合もあります。また注意すべき場面では細心の配慮が必要ですので、ご家庭と京進とで協力して、お子さまをサポートしていきます。
- Q.家庭での勉強方法についても、指導してくれるのでしょうか?
-
A.
きめ細かく指導いたします。
-
京進では「大切なお子さまをお預かりする以上、責任を持って塾で教えきる」を教育方針としており、 家庭での学習は必要な量に抑えています。ただし「志望校のレベルを上げたい」「何らかの事情で遅れた分を取り戻したい」といった場合に備え、ご家庭での勉強法についても丁寧に指導致します。京進では積極的に学ぼうとする姿勢を歓迎しており、ご相談いただければ状況に応じて個別に対応させていただきます。
- Q.塾で勉強させたいけど、中学校のクラブもがんばって欲しい。両立できるでしょうか?
-
A.
京進なら大丈夫!どちらも頑張れるよう応援します。
-
京進中学部の授業はほとんどが19時からのスタートですので、よほどの場合を除いて、部活があっても授業に十分間に合います。また草津校には無料の送迎バスがございますのでそちらもぜひご活用ください。部活と勉強の両立に大切なことは気持ちの切り替えができるかどうかです。京進には楽しみながら勉強に集中できる環境が整えられており、また教師が生徒ひとりひとりの事情を把握して、適切な指導を行うのでご安心ください。
- Q.体調不良や用事で休んでしまった場合授業についていけるでしょうか?
-
A.
万全の体制でフォローさせていただきますのでご安心ください。
-
京進ではその日の授業の進度や宿題・連絡事項などを欠席者がWebで閲覧できるサイトを運用しております。欠席した授業は京進の運用する特設サイトにて単元ごとの授業動画をご視聴いただけます(一部授業・クラスを除く)。動画の視聴には代金をいただきませんので、もちろん自習用に動画を活用することもできます。また、草津校では毎週土曜日(季節講習期間除く)に自由参加形式でわからない問題や単元などを先生に質問できる時間を設けています。もちろん授業の前後や自習時間に質問に来てもらうことも可能です。京進は積極的に学ぶ姿勢を歓迎します。
今月のクイズ
-
Ltyくさつのエスカレーターを4Fまで上がってすぐです
-
開講コース一覧
☞詳細はそれぞれの画像をタップ!
高校受験対策講座
【小学1~6年 中学1~3年】
☟タップで詳細を表示します☟
- 開講クラス

- 充実の学習システム
-
週実テスト

週ごとに学習した単元のテストを実施。 基準点を超えるまで何度もテストし 学習単元を定着させます。
定期テスト準備

定期テスト前に学校ワークを完全制覇! 定期テストに向け万全の体制を
整えます。
京進WEB

京進のトップ講師による単元別の動画を配信しています。

スマートフォンを活用し、
ひとりひとりの学習状況を“見える化”
「週実テスト」と「定期テスト準備」については、スマートフォンでいつでも学習状況を確認することが可能です。
- 学習促進フォローアップ
-
リーチング学習手帳

京進オリジナル学習手帳は、計画を立てて勉強する習慣が身につきます。
褒める指導

京進のほめる指導は最新の脳科学を活用!楽しみながら学ぶ楽しさが実感できます。
授業後のコミュニケーション

授業の前後で先生に質問が可能です。
ひとりひとりに合った解説で理解度が上がります。
- 仲間とともに学ぶ場づくり
-
各種特訓講座

通常授業とは違った環境で開講する各種特訓講座で実力を向上させることができます。
定期テスト対策 Go Dash!

各中学校のテスト前には通常授業をストップし、テスト対策に専念します。
自習室

校舎内にある自習室は快適な学習環境です。わからない問題は先生に気軽に質問できます。
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
☟タップで詳細を表示します☟
- 大学入試を見据えた教科内容

- 脳科学に基づく指導
テレビ出演や多くの著書を持ち、マスコミも注目している東京大学の池谷裕二教授監修のもと、
最新の脳科学に基づいた学習法を京進は取り入れています。
脳の原理に沿った正しい勉強法を実践することで、より効率よく学習できるようになります。

池谷教授は京進専属の脳アドバイザー。
確かな理論に基づいた効率の良い学習ができるのは京進だけです!

「学習への心構え」や「効果的な勉強法」をまとめた
独自の学習法を実践することで
多くの京進生が第一志望校合格を勝ち取りました。


リーチング学習手帳
「学習への心構え」や「効果的な勉強法」をまとめた
独自の学習法を実践することで
多くの京進生が第一志望校合格を勝ち取りました。
1ドリームツリー なりたい自分の「夢」を描き、「目標」に変える。
2ルーティンチェック やり始めることが「やる気」につながる。
3学習ダイアリー 自分で計画→実施で日々勉強する姿勢を確立する

ほめる指導でやる気アップ!
「いいね!スタンプ」で子ども達の頑張りを視覚化し、
日々の小さな成長を見逃しません!
小さな達成体験の積み重ねを通じて、自信がつく指導をします。
- 小学生定期テスト
-

- 通いやすい料金設定
公立中学進学コースは1科目 4,400円(税込)から受講が可能です。
京進は一人でも多くの生徒に勉強する楽しさ、知識を得る喜びを感じて欲しいと願っています。
そのため、できるだけ通いやすい料金設定にしております。
ぜひ京進で、勉強する楽しさ、できる喜びを実感してください。
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
中学受験対策講座
【小学1~6年】
☟タップで詳細を表示します☟
- 京進中学受験コースのクラス

- 中学受験の最大手四谷大塚との提携
※四谷大塚週テストはRクラスのみ実施となります
- 京進の学習指導

- 合格実績・指導へのこだわり
指導へのこだわり

校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
☟タップで詳細を表示します☟
- 県立中学を目指すメリット
-
大学入試改革を先取りした
授業の取り組み

慶應義塾大学や、早稲田大学入試で出題される英語で自分の意見を述べる問題。
賛成や反対といった立場を明確にして、論述する問題が出されています。こうした入試問題に対応できるよう、県立守山中では国語だけでなく英語ディベートの授業を取り入れています。
内部進学生の国公立大学の
合格率

毎年多くの国公立大学への進学者を輩出していることも人気の理由です。
守山中の在籍生の声では、個性的な先生が多く、レベルの高い授業も分かりやすく楽しいと感じています。
一貫中高ならではの高校生との
交流行事

守山中の多くの在籍生が、文化祭や部活動での高校生との交流を魅力的だと感じています。
文化祭は規模も大きく人数も多いため、とても盛り上がっています。
- 県立中学入試に強い京進
-
京進の合格実績 県立中学定員240名中141名が京進生!

なぜ京進は県立中対策に強いのか?
1.適性検査対策が充実
県立中対策PJが毎年問題を分析し、問題改訂を行っているため
例年、対策用テキストやテストから同じような問題が出題されています。中には全く同じ問題も!
2.思考力、表現力を鍛える「探究教室」
小学Hクラスで実施している「探究教室」。朝日小学生新聞社の「今解き教室」を使って
様々な問題を考え、自分の意見をまとめるトレーニングをしていきます。
3.テキスト・作文添削指導の充実
数多くの演習に触れて、受験を意識した採点で実践力を育成しています。
4.クセのある面接もしっかり対策しています
過去出題された各中学の内容をもとに、面接練習を実施しています。
本番と同じ雰囲気の中で練習するため、受講生からは何をすれば良いのかイメージができた!と好評です。
年間スケジュール ※2020年度に行ったイベントです


- 感動の合格へ 合格者の声
-
県立守山中合格! 堀内 朝斗さん
京進は県立中学対策の授業はもちろんのこと、面接の練習までしてくださったのが、とてもよかったです。何回も練習でき、いろんな質問を想定してくださったので、本番でもリラックスして答えることができました。また、県中対策の作文の授業は、最初あまり上手書けなかった僕が自信を持って書くことができました。そして日曜特訓では算数や理科のさまざまな問題を解くことで、論理的な思考を身につけることができました。県中合格のためのいろいろなことがそろっている京進だから、合格できたと思いました。
県立河瀬中合格! 川村 瞳衣さん
県中に合格するために、苦手な算数を一生懸命勉強しました。先生がいつもていねいにわかりやすく教えてくださったおかげで、少しずつ解ける問題が増えてきて、入試当日、算数の問題をしっかり解くことができました。志望校に合格できてうれしかったです。京進のふだんの授業や入試対策の授業は、県中の入試に合った問題をたくさん解かせてくれるので、入試問題に慣れることができたのも大きかったと思います。京進に入ってよかったです。
県立水口東中合格! 渡邊 柚安さん
県立中模試で間違った問題を解き直して、わからなかった問題は先生がひとつひとつていねいに、わかりやすく教えてくださったので、苦手な算数が少しずつできるようになって、うれしかったです。京進は自習室があり、自習室で勉強していて、わからない問題のときはすぐに先生に質問できたので、問題の解き方がすぐに理解でき、勉強がしやすかったです。京進の先生はいつも優しくわかりやすく教えてくれるので、塾に通うのも楽しかったです!
校舎窓口にお越しの際はこちらの申込書をご提出いただいてのお申し込みも可能です。
-
画像をタップ!

画像をタップ!

-
体験授業・テストなどの各種お申し込みは、こちらを校舎窓口にご提出いただいてのお申し込みも可能です。