南陽中を目指すなら京進!2月から南陽中学受験クラス開講!
【速報】今年南陽中に過去最高18名合格!(前年より6名増)
※1月23日時点での判明分
京進山田川校では小学校6年生から南陽中合格を目指す南陽中学受験クラスを2月から開講します。
これまで京進に通ってくれた多くの受験生が南陽中に合格しました。南陽中に多くの受験生が合格できたのは、南陽中の入試で問われる思考力と知識の活用力を身に着ける独自カリキュラムと公立中高一貫校で合格実績を伸ばし続けているノウハウが京進にあるからです。
来年の入試で南陽中合格を目指したい受験生のみなさん、今から一緒に京進山田川校で勉強していきましょう!
南陽中受験クラスの詳細などは京進山田川校(℡0774-73-8690)までお気軽にお電話していただくか、こちらからお問い合わせください。
2月から中学受験クラス新年度スタート!受講生募集中!

京進では新小4から新小6対象の中学受験クラスの新年度が2月から始まります。
中学受験クラスの受講を希望される方は、校舎までお電話(℡0774-73-8690)していただくか、こちらからお問い合わせください。後ほど、職員から詳細について説明させていただきます。
※今年の中学受験クラス合格実績
南陽高校附属中
奈良学園中
同志社国際中
奈良学園登美ヶ丘中
立命館宇治中
帝塚山中
近大附属中
京都女子中
大谷中
京都橘中
平安女学院中など
2021年 新中1プロジェクト始動!

2021年、京進は新たなカタチの学習塾として新たな一歩をふみだします。京進が誇る講師の力と最新テクノロジーを融合させ、「ひとりひとりを大切に」のフィロソフィーをさらに深化させていきます。タブレット学習、AI分析による超オーダーメイド学習など最先端の学習ツールを京進生全員にお届けすることで、より一層きめ細かいサポートを実現していきます。
詳細については京進山田川校(℡0774-73-8690)までお電話していただくか、こちらからお問い合わせください。のちほど職員から直接ご説明させていただきます。
中学受験クラス 新年度受講生募集中!

※京進では新小4から新小6対象の中学受験クラスの新年度が2月から始まります。中学受験クラスの受講を希望される方は、校舎までお電話(℡0774-73-8690)していただくか、こちらからお問い合わせください。後ほど、職員から詳細について説明させていただきます。
2020年度高校入試合格実績 御三家合格率100%!

今年の京進山田川校の高校入試の合格実績は御三家(堀川・嵯峨野・西京高)合格率100%をはじめ、桃山自然科学科、南陽普通科、城南菱創教養科学科、洛南高校をはじめとする多くの学校で合格率100%を達成しました。特に難関校合格を目指すHクラスは受験生全員が第一志望校に合格するなど、京進山田川校生の合格の花が今年もたくさん咲きました。
京進山田川校のご紹介
京進山田川校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
山田川校は近鉄山田川駅の目の前にあり、現在、木津川台、精華台、相楽地域、州見台、梅美台、城山台や加茂周辺にお住まいの方などが通ってくれています。
お通いの生徒さんの小学校・中学校は、
【小学校】
木津川台小、木津小、梅美台小、木津城山台小、州見台小、南加茂台小、加茂小など
【中学校】
木津第二中、木津中、泉川中、精華西中、精華中、精華南中など
「あの子にだけは負けたくない」、「算数はクラスで一番になりたい」。
集合塾の魅力の一つは競争できる環境があることだと考えています。周りと競い合うことにより、成績を上げようというモチベーションが形成されます。
学校が違っていても塾に来ればみんなが仲間であり、ライバルでもあります。日々、目標に向かって切磋琢磨しながら勉強しています。
また、山田川校では適正少人数制を導入しています。生徒数は多いクラスでも15名から20名。常に全員の生徒の表情・手の動きが見える授業を心がけています。
この根底には京進全社の方針である「ひとりひとりを大切に」という考えがあり、生徒ひとりひとりが輝けるような校舎を目指しています。
スクールバスのご案内
京進山田川校では2本のバスを走らせています。(通塾している生徒は無料で乗車可能です)
北ルート→木津川台・精華台・新祝園駅周辺方面
南ルート→木津中学校周辺・州見台・梅美台・城山台・加茂駅方面
運行スケジュールについてはお電話でお問い合わせください。

京進山田川校が他の塾と違うところ
現在、ありとあらゆる場所に様々な塾があります。その中で、保護者の方々が悩まれているのは、「この塾はどんな塾なのか?ほかの塾とは何が違うのか?」といったことではないでしょうか?
では、京進山田川校は他塾と何が違うのでしょうか?京進山田川校が他塾と違う点はこちらです!どうぞご覧ください!
京進山田川校の特徴は脳科学に基づく学習法とほめる指導!この2つを授業中に活用することで、お子様の成績向上だけではなく、人間的にも成長していただきたいと思っています。
脳科学に基づく効率的な学習法とほめる指導で成績をあげたい方はぜひ京進山田川校へ!!
京進kid'sゼミ

対象:小学1~4年生
◎低学年のうちに基礎学力、学習法を身に付けたい方
◎ノートの書き方、やり直し方を身に付けたい方
昇級式のテキストを使い、ひとりひとりの進度に合わせて学習。
テキストが一冊終わったら進級テストを受けます。
合格したら級認定書を授与!次の級のテキストに進んでいきます。
先生が目の前にいる状況で4勉強するので集中して学習する姿勢が身につきます。
また、勉強法の指導の一つとして、ノートの使い方を一から丁寧に指導します。
小学校高学年、中学校進学にむけた自主学習の準備にも最適です。

※京進kidsゼミの詳細は、コチラから。
※時間割・料金等は校舎までお問い合わせください。
パズル道場

対象:小学1~6年生
◎算数を楽しんで学び好きになりたい方
◎思考力、イメージ力を身に付けたい方
「できなくても、考えた分だけ、かしこくなる!!」
をコンセプトに論理的思考力、着眼・推理・分析・イメージ力などを
ゲーム感覚で楽しみながら身につけます
『パズル的な思考』を必要とする問題が年々増加傾向にある
中学受験、トップ高校受験をお考えのお子様に人気の講座です。

※パズル道場の詳細は、コチラから。
※時間割、料金等は校舎までお問い合わせください。
中学受験コース(4S・5S・6S)

対象:小学4~6年生
◎南陽、奈良女子大附属中、洛北や東大寺、洛南、帝塚山、奈良学園附属中、同志社系、立命館系への進学を希望されている方
◎私立中学受験を検討されている方
四谷大塚の予習シリーズを使用した京進オリジナルのカリキュラムで授業を進めていきます。授業は19:10で終了し、ご家庭での時間を大切にしています。初めて通塾される方でも生活リズムを崩すことなく安心して通うことができます。また、学習した内容の定着度を確認するテストを毎週実施し、弱点分野の洗い出しと強化を行います。1クラス20名までの適正少人数制を導入しているので、きめ細やかな学習指導、受験指導が可能です。

※中学受験コースの詳細は、コチラから。
※時間割、料金等は校舎までお問い合わせください。
南陽高校附属中受験クラス

対象:小学6年生
◎南陽中進学を希望されている方
◎小学校6年生から南陽中に向けた受験勉強を始めようと考えている方
高い倍率を誇り、狭き門となっている南陽高校附属中への合格を目指すクラスです。小学校6年生から南陽中に向けた受験勉強を始めようと思っている方に最適です。南陽中の入試で問われる思考力と知識の活用力を身に着けるカリキュラムと京都公立中高一貫校で合格実績を伸ばし続けているノウハウを取り入れて、1年間で南陽中合格を目指します。
公立中学進学コース(4H・5H・6H)

対象:小学4~6年生
◎小学校の学習内容を定着させたい方
◎小学校の学習内容より難しいことに取り組みたい方
◎中学生に向けて学習法・習慣を身に付けておきたい方
中学入学時にクラスでトップをとれるような学力の定着を目指し、上位のレベルの高校を目指してさらなる学力の向上を図ります。これからの入試で必要となる読解力や公式の暗記ではない算数のセンスを育てる授業内容と全員が積極的に授業に参加できる環境で基礎学力を身につけます。また、中学生に向けた勉強法の指導も行います。
「思考算数」:計算力を高め、公式を使って正解を導くだけでなく解法のプロセスを構築できる思考力を育みます
「論理国語」:文章を論理的に理解できる力を養います。すべての科目の土台となる論理読解力を鍛えます
「探究教室」:朝日新聞社発行の「今解き教室」を使用し、大学入試改革でも注目される科目横断型の学習をします。

「小学英語」:英語の4技能に加え、文法力・語彙力を定着させ、1100単語の習得を目指します。

※公立中学進学コースの詳細はコチラから。
※時間割、料金等は校舎までお問い合わせください。
高校受験発展クラス(1H・2H・3H)

対象:中学1~3年生
◎御三家(堀川、西京、嵯峨野)に合格したい方
◎南陽SR、桃山自然科学などの公立専門学科に合格したい方
◎東大寺、西大和、洛南、同志社系、立命館系などの難関私立に行きたい方
◎志望校はまだ決まっていないが、レベルの高い学校に行きたいと考えている方
御三家をはじめとする難関校に多くの受験生を合格させてきた京進独自の指導法に基づき、御三家をはじめとする難関高校合格を目指すクラスです。今年の高校入試ではHクラスの生徒全員が第一志望校に合格しました。難関高校の入試では基礎力だけではなく、高いレベルの応用力が求められます。発展クラスでは基本問題から応用問題まで幅広いテーマを扱い、第一志望校合格に向けた応用力や実践力を身に着けていきます。
※高校受験コースの詳細は、コチラから。
※時間割、料金等は校舎までお問い合わせください。
※発展クラスの受講を希望される場合は受講基準を満たす必要があります。
高校受験標準クラス(1A・2A・3A)

対象:中学1~3年生
◎南陽、桃山、城南菱創、西城陽など公立普通科に進学したいと思っている方
◎立命館宇治、大谷、京都橘などの私立高校への進学を考えている方
◎学校の勉強をしっかりできるようにしたい方
◎勉強の仕方が分からない方
標準クラスでは基礎力を重視し、学校で習う基本単元の定着を目指します。そして、定期テストで400点以上取れることを目指すクラスです。また、勉強と言っても何から始めていいのか分からないという人のために、標準クラスでは正しい勉強の仕方も指導しています。生徒ひとりひとりの表情や生活態度にまで気を配り、学習ペースが崩れないようにサポートし、公立高校普通科や私立高校合格を目指します。
※高校受験コースの詳細は、コチラから。
※時間割、料金等は校舎までお問い合わせください。