新学年に向けて!春のキャンペーン4月末まで延長!
京進スクール・ワンでは、新学年のスタートに合わせて、春の「いいね!」を実感キャンペーンを実施しています。ぜひこの機会に、京進スクール・ワンで「いいね!」を実感しよう!
京進スクール・ワン 春の「いいね!」を実感キャンペーン
➡4月末まで延長!!

2021年4月1日(木)~4月30日(金)の期間にご入室の方限定 全学年最大無料

2021年4月1日(木)~4月30日(金)の期間にご兄弟・ご友人と一緒にご入室お申込み、もしくは、京進生のご紹介で入室申込された方、双方に図書カード進呈
“BIG”な特典は
4月いっぱいまで‼
※実施内容は、教室によって異なります。詳しくは、お近くの京進スクール・ワン 各教室までお問合せください。
※短期コースには適用されません。
🌸2021年春🌸合格おめでとう!!
🌸2021年春🌸
🌸田宮教室㊗合格速報🌸
合格おめでとう!!!
城西中のみなさん!!新学年のスタートダッシュを京進で!!📚
新規生受付中です!
春休み、そして新しい学年でワクワクしますね♪
新学期の準備として、前学年の総復習は必須…!
苦手や不安な単元を残さずに進級することが
新学年のスタートダッシュの秘訣です🏃♂️🏃♀️
春のうちに”勉強の貯金”をしておくことで、
今後の勉強が楽になりますよ!!!!
😓学校の授業についていけなくなってきた・・・
😓自宅での勉強の仕方が分からない・・・
😓部活後はつかれて勉強をする気にならない・・・
😓志望校が決まらない、受験制度がよくわからない・・・など
些細なお悩みでも大丈夫!
一緒にお悩み解決させてください!

田宮教室では、随時新規生をお待ちしております!
千松小・助任小・城西中・徳島中
城ノ内中高・城南高・城北高・市立高 など…
より詳しいご説明、体験授業・資料請求希望の方
1⃣電話からお問い合わせ
☎:088-634-1622
(14:00~21:00/木日祝除く)
2⃣WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせ・資料請求』から
リンク先の情報入力欄に必要事項をご入力ください。
📚高1・2年は数学に力を入れよ!
🌸進学・進級おめでとうございます🌸
高校1・2年生のみなさん、
数学の出来具合はどうでしょうか。
高1生は中学数学にはなかった新たなことを学び、
高2生は数学ⅡBの授業が猛スピードで進み、
『解らない所がそのままになっている・・・』ということはありませんか?

上の表は10月末(または11月月初)に実施された模試の全国平均点・県内平均点です。
いずれも1・2年生の数学は、平均点が英語・国語より低い結果となりました。
2年生は理系・文系で数学の得意不得意があるものの、
国公立大学を目指すのであれば、「文系だから数学は苦手」など言っていられません。
特にセンター試験から共通テストに代わり、
数学は文章量が増加、計算重視から思考力重視になり、難易度があがりました。
各単元の基本固めができていないまま、
次学年に進級するのは非常に危険!!
数学に不安を感じている方は、今すぐに対策を始めましょう!
より詳しいご説明、体験授業・資料請求希望の方
1⃣電話からお問い合わせ
☎:088-634-1622
(14:00~21:00/木日祝除く)
2⃣WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせ・資料請求』から
リンク先の情報入力欄に必要事項をご入力ください。
🏫高校2年生!今から大学受験対策始めましょう!
徳島市北田宮の個別指導塾
京進スクール・ワン田宮教室
2018~2021年度大学合格実績!
※同大学・学部の合格者が複数の場合は省略
☑徳島大学 ☑北海道大学
☑長崎大学 ☑横浜国立大学
☑愛媛大学 ☑広島市立大
☑香川大学 ☑高知県立大学
☑高知大学 ☑法政大学
☑北見工業大学 ☑都留文科大学
☑北里大学 ☑中京大学
☑専修大学 ☑関東学院大学
☑立命館大学 ☑龍谷大学
☑関西学院大学 ☑関西外国語大学
☑近畿大学 ☑京都外国語大学
☑摂南大学 ☑神戸学院大学
☑桃山学院大学 ☑大阪学院大学
☑大阪大谷大学 ☑岡山理科大学
☑広島工業大学 ☑流通科学大学
☑関東学院大学 ☑徳島文理大学
☑四国大学 ☑環太平洋大学
☑徳島医療福祉専門学校 など多数!
大学入試に強い京進スクール・ワン!『褒める指導』で伸びる学力。
今から始める受験対策!
現役合格パックで志望校合格を勝ち取ろう!!
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
城北高校3年Y・Tさん 高知県立大学 推薦入試合格!
私はスクール・ワンに小学5年生の時から通い始めました。
中学、高校は弓道部に入っていたので、勉強との両立が難しかったですが、
授業中に解らない所を丁寧に教えて頂き、たくさん褒めてもらえることで、
もっと頑張ろうと思うことが出来ました。
「ほめカ」をもらうことが楽しみで頑張ることが出来ました。
また、推薦入試を受ける際には面接練習をしていただき、無事に合格することが出来ました。
8年間通うことが嫌にならず、楽しく通うことができたのは先生方のおかげです。
本当にありがとうございました。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
[合格者の声:田宮教室に通ってよかったこと]
【城ノ内高校 Sさん】先生がテストや模試を見て、得意・苦手分野を分析してくださったので私は苦手分野の克服を目標に勉強できました。
【城南高校 Kくん】先生に学生の方が多いこともあり、話・相談をしやすかった。自習室が使えてよかった。
【徳島北高校 Mくん】個別指導なので気軽にわからない所を質問できるし、先生方も自分がしっかりと理解するまで教えてくれる。
【城北高校 Nさん】先生がいっぱい褒めてくれる!

大学入試 詳細はこちら
笑顔あふれるスクール・ワン田宮教室で褒められて伸びる勉強をしましょう!!

6ヶ年教育で大学入試を乗り越えよう!
田宮教室の過去3年間の大学合格率について、
推薦・AO入試で合格した方、一般入試のみ合格した方を比べてみました。

さらに!
その中でも、中学生から通塾し高校合格後も継続して通ってくれた
生徒さんの推薦・AO入試受験者の合格率は100%!
本当に!本当に喜ばしいことです😄
昨年度入試を終えた中3生の80%は継続して通塾し、
新高1生として高校内容をスタートさせています。
中学生~高校生までの6年間を通じた学習指導により、
自ら考え、学び、行動できる『自立型人間』の育成を
目指しています!
☑小学生~高校生までそれぞれに合わせた学習形態 ➡こちら!
☑リーチング学習手帳による学習指導 ➡こちら!
より詳しいご説明、体験授業希望、資料請求希望の方
1⃣電話からお問い合わせ
☎:088-634-1622
(14:00~21:00/木日祝除く)
2⃣WEBからお問い合わせ
下記の『お問い合わせ・資料請求』から
リンク先の情報入力欄に必要事項をご入力ください。

中学生 点数のびのび記録
通塾1年未満の3人の頑張りについて紹介します!
入室時期は異なりますが、各々が日々の頑張りにより
成果を出してくれています!!
🌸城西中学2年生 Sさん👧

2年2学期半ばにご入室のSさん。
通い始めて最初の期末テストで大幅に点数UP!
学校の宿題はもちろん自主勉ノートや塾の宿題をしっかりとこなし、
びっくりするぐらいの成果を出してくれました!!
勉強へのモチベーションがすごい!!
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
🌸城西中学2年生 Iさん👧

2年生の夏休み前にご入室のIさん。
「数学は嫌い」と言い切りながらも、じわじわと手数を伸ばしてくれます。
理科・社会も映像授業で対策し、どんどん点数が伸びています!
もともと得意だった英語もしっかりと点数が伸び、得点源の科目となっています!
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
🌸城西中学2年生 Iくん👦

2年生の春にご入室のIくん。
部活動が忙しいながらも、しっかりと勉強時間を取り
塾の宿題や単語テストを繰り返しでしっかりと英語の点数を伸ばしてくれました!
基礎学の英語も平均点を大幅に上回る結果を出してくれました!
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
この3人に共通するのは、いずれも英語が伸びていることです。
では、普段の授業で何をしているかというと・・・
1⃣「英単語、連語を覚える」➡「テストする」ことを繰り返す
2⃣各Unitの文法だけでなく、本文の内容理解や読解問題に取り組む
この2点です。
当たり前のことのようですが、その当たり前をどれだけ徹底できるかが
成績UPの鍵となります!
『そうはいっても、なかなか勉強の習慣が付けられない』
『計画を立てても、計画倒れになっちゃう…』
そんなお子様におすすめなのが、京進の『リーチング学習手帳』❢❢
毎日すること(ルーティン)を決めて、出来たかどうかを振り返りします。
なんとなくその日の勉強内容を決めるのではなく、
することを決めて出来たかどうかを振り返り、
出来なかったのであれば、その原因を探り、次の日、次の週、次の月には
出来るように再度計画を練り直します。
その繰り返しにより『見えない学力』
つまり、テストでは測りにくい力(物事をやり抜く力、忍耐力など)を育みます!

高校生限定!リスニング対策講座受付中!
高1・2年生に告ぐ!
リスニング対策は学校を待ってはいけない!
大学入学共通テストの英語は2021年(現高2生から)
筆記200点+リスニング50点
↓
筆記100点+リスニング100点に変更になります。
つまり!
リスニングに力を入れて勉強すべき!!!
☁☁リスニング3大不安☁☁
☑リスニングって学校で対策してくれるの?
☑習慣として英語聴かないと上達しないのに、
自分でできる?
☑英会話習ったことないのにできる?
教室に通っていただいている高1~3生に聞きました
「学校ではリスニング対策やってくれる?」

リスニングに特化した対策はないところが多い!
「自分で対策」が絶対必要です。
京進の映像授業では・・・
リスニング講座開講中!

教室長・講師陣自ら、授業を試聴してみました!
🎧映像授業のリスニング🎧
① 解説がめっちゃいい!
☑スピーチコンテストで優勝している先生が指導!
☑リスニングの聞き方・選択肢の選び方を
教えてくれる!
② テキストも充実!

☑リスニングを通して、英語の知識も深まる!
☑大事なところをまとめているので
メモも含めて、家で復習できる!
③ わからないところは1:2個別指導で
質問可能!
☑授業受けっぱなしではなく、
映像の進捗管理・理解度チェックをしています!
今の高校生受講必須の内容になっています。
1:2個別指導とセット受講で安価で
勉強できます!
気になる方は、ぜひ教室職員までお尋ねください!

高校生に大人気!ゆっくり集中して学習できる自習室!
高校生を中心に『自習室はありますか』とお問い合わせいただいたり
新たにご入室いただいたお子様も積極的に利用いただいたりしております!
田宮教室では完全に独立した自習室を完備!
授業前後はもちろん授業の無い日でも自由にご利用いただけます!
『部活帰りに勉強する場所がほしい』
『自宅では集中できない』
という生徒さんたちがたくさん来てくれています!

◇授業の日でなくても開校日ならばいつでも自習可能
◇わからない問題は先生の空き時間を待って質問可能
◇学校帰りに立ち寄っても早くから開いているので自習可能
◇休憩スペースもあるので(教室側)周りを気にせず休憩も可能
徳島市田宮にある個別指導塾 京進スクール・ワンの校舎の紹介【職員紹介もご覧ください】
徳島市の田宮にある個別指導塾、京進スクール・ワンです。
城西中学や城北高校、城ノ内中学・高校など近隣の学校にお通いの生徒さんが通塾されています。
佐古駅から北に向かった田宮街道沿いにあり、交番も近く、
道路むこうにはコンビニやアイスクリーム屋さんがあります。
教室の前には駐車場もありますので、お車で送迎される方にも便利な場所となっています。
【田宮教室が大切にしていること】
キーワードは『ほめ学』!!
その① ほめてやる気を引き出す!
その② 出来たことをしっかりほめます!
その③ 言葉だけでなく『ほめカード』で記憶に残す!
苦手な科目を勉強するのに、楽しくなければ続きません。
「教室に行くことが楽しい」
「塾に行くのが楽しいから勉強を頑張る!」
そういった声をもっともっと広げられるように職員一同
全力で取り組んでいます!!
【通塾生徒さんの主な在籍学校】
小学校:千松小・助任小・北井上など
中学校:城西中・徳島中・北井上中
城ノ内中・徳島文理中など
高 校:城ノ内・城東・城南・城北
徳島市立・徳島北・鳴門
徳島科技・徳島商業など
大学入試(西日本)
岡山大学 教育学部 合格!
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 合格 !
『先生方への感謝』
京進スクール・ワンはアットホームな雰囲気で、授業の日が楽しみでした。先生方は、一緒に悩んだり考えたりしながら、私に合った勉強法で教えて下さいました。自分に甘く勉強が嫌いでしたが、先生方の励ましと、時々喝を入れてもらえたことで、最後まで頑張ることができました。自習スペースは集中して勉強できるし、質問がしやすいので分からないところをそのままにしておくことがなくなり、勉強できる環境が整っていました。高校3年間、京進スクール・ワンで頑張ることができて良かったです。明るく優しい先生方と、いつも真剣に向き合ってくださった教室長には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。
【岡山県立岡山一宮高等学校】
高知県立大学 社会福祉学部 合格 !
『小学生からの通塾』
京進スクール・ワンに小学5年生の時から通い始めました。中学、高校は弓道部に入っていたので、勉強との両立が難しかったですが、京進スクール・ワンの授業では解らない所を丁寧に教えて頂き、たくさん褒めてもらえることで、もっと頑張ろうと思うことが出来ました。また、「ほめカ」をもらうことが楽しみで頑張ることが出来ました。大学の推薦入試を受ける際には面接練習をして頂き、無事に合格することが出来ました。8年間も通うことが嫌にならず、楽しく通うことができたのは先生方のお陰です。本当にありがとうございました。
【徳島県立城北高等学校(弓道部)】
龍谷大学 経済学部 合格!
『日々の計画』
受験勉強をしていると「もっと早く初めておけば良かった」「部活に入るんじゃなかった」と後悔することもありました。しかし、それを言い訳にしないように受験勉強に励みました。受験勉強は日々の計画を立てることが重要です。京進スクール・ワンの『リーチング学習手帳』を使って1週間、1か月の目標を立て、日々管理していくことで勉強に励むことができました。これから受験を控えている方も、今しかできないことを計画的にやることで合格に近づいてください。ありがとうございました。
【広島県立安古市高等学校(陸上部)】
広島国際大学 健康スポーツ学部 合格!
『出会えてよかった』
高3の春に京進スクールワンに入室しました。元々、勉強が嫌いで苦手で全くしていませんでした。最初は正直通うことも嫌だなと思っていました。でも教室長がたくさん話しかけてくれたり、自習に呼んでくれて、自分でも知らぬ間に勉強時間が増えていきました。苦手な教科のテストの点数も上がっていき、最終的に自分が志望する大学・学科に合格することができました。受験勉強に立ち向かうこの時期に、教室長に出会えて本当に良かったです。ありがとうざいました。
【広島県立高陽東高等学校(陸上部)】
山口大学 教育学部 合格!
『諦めずに継続が大切』
受験生活は長いようであっという間でした。高3の4月から点数が思うように伸びずにどこにも受からなかったらどうしようという不安がありましたが、京進スクール・ワンの先生方はいつも相談に乗ってくれたり勇気づけてくれました。センター試験の直前でやっと点数が上がり、最後まであきらめずに継続することの大切さを感じました。「あれをやっておけば良かった」「こうしておけば良かった」と後悔することがたくさん出てきます。そうならないように計画を立ててそれを実行する力をつけて、悔いのない受験生活を送ることが大切だと思います。
【広島市広島中等教育学校(バスケットボール部)】
高校入試(西日本)
徳島県立城北高等学校 合格!
『学校の予習』
中3の6月頃から京進スクール・ワンに通い始めました。学校よりも少し早い進度で個別指導の授業を進めてもらいました。その結果、学校の授業は予習ができている状態になったため、理解できるようになりました。それでも、なかなか点数が伸びなかったことは大変でしたが、京進スクール・ワンは個別指導の授業以外にも、自習の時に分からない所を分かるまでとても丁寧に教えてもらうことができ、アドバイスをもらうことができたので良かったです。
【徳島市立城西中学校(ソフトテニス部)】
山陽学園高等学校 合格!
『勉強を好きになった』
受験に合格できたのは、京進スクール・ワンの先生方のお陰です。特に、担当の3人の先生には、とてもお世話になりました。6月の初めごろに入室したのですが、その頃の僕は、勉強がとても嫌いでいつも定期テストの点はとても低かったです。でも、先生方に勉強を教えてもらっていくうちに、勉強が好きになっていきました。そして、定期テストの点も少しずつですが上がっていきました。中学校生活最後のテストでは、過去最高点が取れました。努力は大切だと思いました。
【岡山市立京山中学校】
兵庫県立夢野台高等学校 合格!
神戸学院大学附属高等学校 合格 !
『転塾して成功』保護者様の体験記
集団授業の塾に通っていましたが、部活との両立が時間的にも難しく、授業についていけなくなったので京進スクール・ワンでお世話になる事にしました。最初は思ったように成績が上がらず焦った時期もありましたが、教室の先生方は娘の調子に合わせて授業を進めてくれるので、転塾して本当に良かったと思っています。分からないところがあると、すぐに聞く事ができ、先生方が身近でいつも応援し褒めてくれるので、そのことが娘の励みになり、成績を上げる事ができました。本当にありがとうございました。
【神戸市立駒ヶ林中学校(卓球部)】